酵素風呂に入ってみたくて近くにないかネットで検索してみたのですが、残念ながらうちから通える範囲内には、酵素風呂のお店はありませんでした。

 

 

 冷え性だし、むくみやすいから、試してみたかったんだけどなぁ…残念ショボーン

 

 とりあえず、むくみ解消に日帰り温泉行ってサウナちょっと入ってこようかな?

 

 (卵巣がんの手術でリンパ節一部切除されているから)リンパ浮腫になったら嫌だから、短時間しかサウナは入れないけどあせる

 

 入れる時は、なるべくミストサウナの方へ入るようにしています。

 

 最近、朝目が覚めると手指の関節に痛みを感じるようになったため、温かいお湯をためたタライに手や足を浸して毎日手浴や足浴をしています。

 

 指の関節が痛くてペットボトルの蓋が開けられなくなりました。

 

 これは抗がん剤の副作用とかと関連性があるのか?ないのか?わからないので次の婦人科受診日に質問してみようと思います。

 

 前回の血液検査で腎機能低下(脱水)と言われ、水分補給してるけど頻尿でトイレが忙しいですあせる

 

 物忘れが激しくなっているのは、女性ホルモンのエストロゲンの不足のせい?それともアルツハイマー?実は、マイナンバーカード紛失しました。

 

 保険証発行なくしてマイナンバーカードを保険証化するのは絶対反対です!

 

 マイナンバーカードを紛失した場合、万が一の悪用予防のために番号変えて再発行手続きをすると、再発行までに二ヶ月もかかるし代わりの仮証明書の発行もしてくれないので、今年の12月以降は通院中の人がマイナンバーカード紛失してしまったりしたら絶対に困ります!!(最悪、再発行までの間、病院も処方箋薬も10割負担での請求になり、とりあえず10割負担で支払っておいてから、後から再発行されたマイナンバー保険証を提示して差額分払い戻し請求しなければならないという事態が起こることが想定されます!)

 

 足のつま先、足裏のしびれや痛みはまだあります。抗がん剤の副作用って治療が終わったらなくなるものじゃなかったんですね汗

 

 セルフケアは続けているんですけど……抗がん剤治療中より痛みが酷くなっているような気がしています。

 

 手術痕も下腹部やリンパ鼠径部に痛みがあり、リンパ節と右卵巣切除した箇所あたりが冷えると一番痛みます。

 

 なので、足の付け根までずり下ろして腹巻して、その上から貼るカイロ貼っています。

 

 ガンの先輩から、

 

「夏もクーラーで冷えて体調崩したりするから腹巻すると良いよ」

 

というアドバイスをいただいて腹巻着用するようになりました。

 

 ドラッグストアのツルハさんとか dcm(旧ホーマック)さんとかは、靴下に貼るカイロも暖かい季節も店頭販売してくれているので、とてもありがたいです。

 

 冷えると足裏床に下ろして立ち上がろうとした瞬間に痛みを感じて、歩くととても痛いから、着圧ハイソックスの裏に靴下用貼るカイロ貼って温めているので、夏もたぶん私は貼るカイロ買うと思います。
 
 朝起きてすぐなんかは、マジで人魚姫が声と引き換えに人間の足を手に入れて歩いたら感じた激痛を体感しているような状態ですえーん

 

 お店入ったり、バス乗ったりすると暑い日はクーラー入っているから、手術痕内部が冷えて痛くなります泣

 

 ちなみに、私は、卵巣がん手術は昨年6月で、最後の抗がん剤点滴は昨年の11月でした。

 

 現在は、再発も転移もなく経過観察中です。

 

 髪は抗がん剤点滴中にセルフ冷却法やってたおかげか?順調に伸びてきています!

 

 今、ベリーショートな感じになっていますが、髪質は以前と変わりました。硬くて太くて直毛の丈夫な髪の毛がすっかり抜けてしまった後、柔らかい細い髪の毛に生え変わりました。

 

 頭皮からオッサン臭するようになったのは、卵巣なくなり女性ホルモン分泌しなくなったけど、副腎からの男性ホルモンのテストステロン分泌が多いせい?臭いケアが大変ですあせる帽子がすぐ臭くなります汗

 伸ばしっぱなしで、新しい髪の毛が生えてきてからはまだ一度も切りそろえてないから眉毛くらいまで早く前髪伸びて欲しい!
 
 来月の誕生日前に、髪を切りそろえてきれいに整えてきたいから。

 

 私の目標は、5年生存率ではなく、「死ぬまでにもう一度ヘアドネーションすること!」なので、がんの再発や転移することなく髪を伸ばすことなんですよ。

 

 抗がん剤治療終えた頃はすっかり禿げ散らかしていましたが、眉毛の復活は早かったです。やはり、抗がん剤点滴中に冷やしてたおかげかな?

 

「治ったら、ヘアドネーションの寄付に必要な髪の毛最低32cmカットできるところまで髪を長く伸ばして、またヘアドネーションしよう!」

 

と抗がん剤治療開始前に短くショートボブに髪を切り揃えた時に決意していました。

 

 だから、毛根保護のためにいろいろ冷却グッズ入院時に持ち込んで、セルフ冷却法やってたんです。ヘアドネーションするために早く髪を伸ばしたかったから!


 ところで…話は変わりますが、今日はうちの肺がんで亡くなった父のお誕生日だったりします。

 

 父は厚生病院さんで最期は看取っていただきました。


 入院中に飲みたがっていた焼酎お湯割りを飲ませてあげることができなかったのが今でも心残りで、お誕生日には父の好きだったお菓子や焼酎お湯割りなどをお供えしてあげることにしています。
 

 私は、亡くなっても、「生まれてきてくれてありがとう」とお誕生日を祝ってあげたい方なので。

 

 私が死んでも、命日よりも、誕生日を祝って欲しいです。

 

 お供えは、お酒がいいなぁ…サッポロビールクラッシック(季節限定のやつ出てたらそっちがいいけど、スタンダードなやつでもOK)、甘口のワインとつまみのチーズがあると良いなぁ……死んだらむくみを気にしてお酒や塩分含有量の高い食品の摂取を控えるとかしなくても良くなるから(笑)

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

 

 

私のむくみ解消法

 

今日、東藻琴の芝桜見てきました。

 

 

 ちょうど見頃の時期で芝桜びっしり咲いててきれいでした。

 

 芝桜は食べられないのできれいなピンク色の「芝桜ソフト」は芝桜味ではなく桜餅味であると聞いたので、黒ごまソフトクリームを食べてきました。

 久しぶりに食べたソフトクリームはおいしかったですニコニコ

Ameba美容部

 

 当日はなまら暑かったです!道産子的には「真夏」の気温でした。