晴れこんにちわぁ晴れ



午前中は、なんだかすっきりしない天気が



午後からは、驚くくらいの晴天晴れ




あわてて、掃除に励んでました。




今回のタイトル「トレーニング」



それは、坊主のトレーニングです。



3日くらい前から、坊主のトレーニングを始めました。



春休み中、ずっとゴロゴロしてるかゲームしてるか



そんな毎日に、ワタシがキレました。



「自主的に、体力づくりとか、練習とかせんば、


 ラグビー、いつまでたっても、うまくならんぞ」



ってね。




でも、思いました。



所詮、一人でヤレって言ってもダメなんです。



何を、どうしてイイか分かんないみたいです。



坊主は、中学行ったら野球部に入りたいって。



確かに野球は好きなんです。だけど、「好き」ってだけで、



うまくなれるヒトなんていないから、



坊主には、ホントにやりたいんなら今出来る事をやりなさいって



野球でも、ラグビーでも、どうせやるなら上めざせって



今まで何度も言ってきたんですが、休み中は動く気配なし。




「キツイから、自主トレせんなら、ラグビーも野球もせんでイイ」



って、怒鳴りました。  泣かしました。






でもね、ワタシもクチでやれって言うのは簡単。



「一緒にやったら、坊主もやってくれるかな?」


って思ったんです。




ダンナは毎日忙しくて、なかなか時間とってあげれない。




ワタシの出番でしょ!!




そして、トレーニング開始しました。



夕方、近くの公園まで行って、まずはそこでキャッチボール。



野球が好きなら、毎日ボールに触れる様に。



「ボールは友達」 的なあせる



そして、公園かなり広いんですよね、だからその公園の外周の



ランニング。  ストレッチをキチンとしてから。



あ、ワタシはまだチャリで後からついていってるだけ・・シラー




少しずつ、カラダをならして自主トレメニュー増やしていこうかと。



大事なのは、毎日続けるってコトだから。




一緒にやるってなったとたん、坊主がヤル気を出してくれましたので、



今後は続けていきたいですねぇ。



そのうち、ワタシも一緒に走ろうかとDASH!




ワタシ、運動嫌いです。



だけど、坊主のため、自分の為、頑張ります!!



でも、慣れないキャッチボールは肩を痛めます叫び



顔面キャッチしないように、ガンバルアップ




最後に・・・・・・。




早くもサクラは散ってます。



今年も綺麗な花を見せてくれてありがとう音譜





   花びらの じゅうたん









 

人気ブログランキングへ ←儚いサクラへ、ポチっと音譜