今日は、あれもこれも作りたいものあったのですが、ポーチにすごい手こずってしまって、縫っては解き、縫っては解きを繰り返して、やっとできました。


でも失敗たくさんです。
まずは、このパッチワーク。本当は、キルトワタを裏につけて、キルトしないとダメなのかもしれない。
芯も貼りませんでした。
その代わり、裏地をキルティングにしたのです。


反対側。

何となくポケット。

これを作ろうと思ったのは、前のキルトショーのワークショップで作ったポーチ。



これ、通帳入れにしていて、すごい気に入ってるし、重宝してるんです。ただ、完璧ではなくて、大きさもちょっと変えたい。そして、後ろ。このピンクが擦れてしまって、うっすら汚くなってしまって…。あと、カード入れも欲しい。
ということで、カード入れも作ってみました。


これも失敗。
でも次は失敗をいかして、ノートにメモしました。
次は、うまくいきますように。ファスナーもイマイチです。



そして、昨日も失敗のトートバッグ。
ひもの部分直してみました。


もう少しピンク多くしたかった。
これも大きさも変更で、ちょっとずつ変えようと、ノートにメモしました。
ミニトートバッグと、通帳ポーチ。
前からやりたかったパッチワークの練習を兼ねてベストな形に仕上げたいです。

明日、出来たら、2つとも作りたい。そしてもう一つ、タイトスカートのパターン、を仕事で用意しないとなんです。
探さなきゃ。