昨日はかたやまゆうこ先生のFOLLOWMEの日でした。
お出かけしてしまったので、今日録画を見ました。
最近の1番の楽しみで、自分の原型を書くという日でした。

以前に、何回も…(汗)本当に何度も書いたことがある原型。
でも、教えてもらいながら書くのは久々で、しかもサイズもどんどんupしていき…。だいたい普通サイズって基準になっているのでうまく引けるんです。
大きくなればなるほど、一筋縄ではいかないのです。今回も絶対に補正が必要ですが、とりあえず、数字上の原型を書いてみました。

私、この計算して、パターンを引くのは好きなんです。この後が苦手…。補正出来るかな?(汗)

そして、次は、ミセスのスタイルブック秋冬号より、前にパターン書いた、かたがみスタイルさんのパンツ。裁断まで済んでいたのでその続き。
まずは、部品作り。
ポケット付けました。今回は前も後ろも貼り付けポケット。
前…、


後ろ…、


次は縫い合わせ。




ここまで出来ました。
あとウエストと裾を縫えば出来上がりです。
最近ゆったりパンツばっかり作っていたので、細く感じます。入るか心配。
あと失敗が…。この本、縫い代が書いてないのですが、多分ポケットのパターンを見ると1、5センチですね(汗)私のくせで1センチにしてしまって、前ポケットの縫い目が隠れず表に出てしまいました。さすがにおかしいので無理やり縫い代に入れてごまかしました(汗)



最後に昨日ワークショップで作ったヘアゴム。
つい調子に乗って盛りすぎました(汗)
1番に気に入ったイチゴちゃんが脇役になっちゃってる気がして、直してみました。


調子に乗って盛りすぎでした(笑)
余りました(汗)

これも何かに使いたいと思います。

今日は以上です。