1月、2月と緊急事態宣言のため、お休みだったかたやま先生の教室が、やっと再開です。
と言ってもまだ解除されていないので、今日は4人でした。
せっかく少人数だから、たくさんやればいいのに、おしゃべりもたくさんで久々の教室は楽しかったです。

私は、着れる服ができていないのですが、調子に乗って3着も作ったノーカラージャケットを先生に見てもらおうと持っていき、報告しました(笑)
結局はノーカラーの衿ぐりをVに変え、パターンを引き直して、作ろうと裁断済みですが、今日は途中で放置で、同時進行で、パンツを作ろうと、そのパターン作りをしてきました。
ジャケットと、パンツでセレモニースーツを作ろうと思っています。
私は考えが古いところがあるので卒業式のスーツといえばスカートにジャケットと思ってしまうのですが、今の時代、パンツスーツでも良いかなと思いました。その日だけ、無理してスカートはくよりも、はき慣れているパンツの方がいいかと思い、先生にも相談して、パターン書きました。

見た感じ全然わかりませんが、一応…。


そして、いつもサラサラっと説明しながら書いてくれる図。


土日で進めたいです。

もう一つ。
委託してもらっている美容院へ行ってきました。
美容院のホームページで、オーダーを受けるページを作っていただけるみたいなのですが、撮影をするとのことで、見本を作らないといけません。それも考えないといけないのです。
私1人ではできないことが進んでいきます。どうなるかはわかりませんが、ありがたいです。精一杯頑張らせていただきたいと思います。
出来たらまた紹介させていただきます。