無印良品の家の存在は、発売当初から知っていました。
衝撃的だったけど「誰がムジで家を建てるんだろう?大丈夫なのかなガーン」って思ってました・・・


昨年末、なんとなく無印のオンラインストアを見ていて「無印良品の家」に目が止まり、クリックビックリマーク

改めて見たら、な~んか良さそうにひひ


自宅の近くにモデルルームがあったので、年明け早々電話予約して

見学させていただくことに。(本当に、冷やかしのノリでした~)


そもそも現在の住まいは、築4年の分譲マンション。

結婚前に契約し、結婚後しばらく別居婚してから完成、入居。


そして、隣接して大型ショッピングセンター

本当に便利で今はすごく快適生活を送っていて、もちろんここを「終の棲家」と考えてました。


でも、3LDK、80平米弱のこの家に、若干狭さを感じていたのも事実で、性別の違う子供の将来を思うと

やはり、4LDKが理想で、良いと思っていた間取りにも、住んでみないと分からない落とし穴があって(笑


そんな我が家に、無印良品の家のコンセプト「永く使える、変えられる」はまさにぴったりだったのです。

モデルルームは、ゆったり心地よい空気が流れていて居心地よく、すっかり気に入ってしまったのでしたラブラブ


対応していただいた、Kさんと話していくうちに、何だか手の届きそうな感じがしてきて・・・

すっかりその気になった夫婦アップ


そして、帰宅してから「初めての家づくり講座」の申し込みをしてみたのです。