‪こんばんは

‪おとといはお題1の結果発表を行いましたが、今日はお題2です

前回までは予選は6題一気に出題していたのでまだまだ序盤でしたが、もう前半戦折り返しですね

同様に上位30回答を発表していきます‬(得点と順位は伏せます)




‪では発表します‬






《予選 お題2上位回答》‬
‪お題‬(穴埋め、字数制限なし)
‪開封後は〇〇〇〇お召し上がりください




【投稿者:おろちさん】
答え
開封後はちょっと高いジャムのビンに入れてバレないようにお召し上がりください

そこは別に各々好きにしたらいいじゃないですか笑
あんまり安い物食べてると思われたくないプライド高い人は移し替えたらいいし、そうでない人はただ面倒なだけですからね





【投稿者:デジタル奏でるさん】‬
‪答え‬
‪開封後は稽古後の相撲部員が襲いかかりますが、振り切ってお召し上がりください

なかなか至難の業では(^_^;)
しかもこっちは封開けた食べ物を持ってる状態ですからね
そもそもいつどこで誰が開封するか分からないのにやってくる相撲部員って一体w
場所の問題は置いといて、常に稽古後の状態でスタンバイしとかないといけないの大変ですね



【投稿者:きまぐれさん】‬
‪答え‬
‪開封後は二択です、コソコソとお召し上がりになるか、もしくは堂々とお召し上がりください

いや、わざわざ書かなくてもその2択しかないのでは(^_^;)
なんか試されてるんですかね
どっちでいくかみたいな
開けて食べる様子を見られてるんだとしたら怖いですね




‪【投稿者:とりふぐさん】‬
‪答え‬
‪開封後はセクハラと同じ扱いになりますので社会的制裁をお召し上がりください

これ、モノはなんなんですか(^_^;)
「社会的制裁をお召し上がりください」っていう、字で見た時に重いのか軽いのか分からないフレーズ書くより開けるなって書いてた方がいい気はしますけどね笑
人一人の人生が大きく変わってしまうかもしれないのに




‪【投稿者:アーバンストリートさん】‬
‪答え‬
‪開封後は食物連鎖だと俺は上位にいるという優越感に浸りながらお召し上がりください

生き物に感謝して、とかで良かったんじゃないですか笑
食物連鎖って書かれても日常生活でほぼ意識することないのに(^_^;)
わざわざ無駄に傲慢さを強要させて、全く好感持てないメーカーですね
会社としても他の小さい会社よりも上とか思ってたりするんでしょうか




【投稿者:きおさん】‬
‪答え‬
‪開封後は絶対に痩せると誓った半端な決意を恥じながらお召し上がりください

厳しすぎますw
まぁここまで書いてあるのを見たら手は止まりそうな気はしますけども(^_^;)
一応毎年ダイエットしてる身からしたらたまに食べるのは良かったりするんですけどね
過度にストレス抱えることなく頑張ってもらいたいですね




【投稿者:みゃさん】
‪答え‬
‪開封後は「いただきます」と言って「いいよ」って返事が来てからお召し上がりください

言うのはいいとして、誰が返事するんですかね
Siri的なのが搭載されてて返事してくれるとか?w
いつ誰がどこで開けるのか分からないのに開けるところを監視して返事してるとしたら怖すぎますし、とりあえずいろいろと労力のかけ方を間違えてますね(^_^;)




【投稿者:オギガガメンさん】‬
‪答え‬
‪‬開封後は開けにくくてお怒りになった気持ちを沈めて、撒き散らした食材を拾い集めてからお召し上がりください

いや、開けやすくしたら済む問題なのではw
撒き散らす前提にされてるのも何か嫌ですね
このメーカー、床に落ちた食べ物を食べさせようとしてるしわざわざ開けにくくして無駄にイライラさせてくるしどういうつもりなんでしょう(^_^;)




【投稿者:ミトンアイスさん】‬
‪答え‬
‪開封後は脱臼したであろう肩を治してからお召し上がりください

こちらも開けづらいようですが、脱臼って開けづらいの域超えてません?w
脱臼して肩治すのを当たり前のように書いてるこのメーカーの認識怖いです
そこまでして食べたくなるものを販売してるっていうのも何か怖くなってきました笑




‪【投稿者:ゆめみさん】‬
‪答え‬
‪開封後は人間に怯えています。適切な距離を保って暮らし、まずは信用を得てください。いつしか惹かれ合ってください。
10回目の結婚記念日、久しぶりに行った温泉の露天風呂で湯せん(混浴)し直してから
お召し上がりください

先週金曜日の仕事から帰る途中にこの回答が来まして、そこから結構考えました笑
これって、まず人が捨てられてたってことでしょうかね
正確な意図は分かりかねる部分ありますけど、まず単純に「こんな特異すぎる状況あんまりないやろ」っていうのはありますよね
10年以上先のことまで決められてて、いろいろ込みで人を弄んでる感が怖いですよね
あと「召し上がる」はこの表現いいんですか(^_^;)




お題‬(穴埋め、字数制限なし)
‪開封後は〇〇〇〇お召し上がりください


【投稿者:バジルごはんさん】‬
‪答え‬
‪開封後は一瞬で縮んでしまいますので開封せずそのままお召し上がりください

単純にどんな構造なんですかw
とある芸人さんが、こんなに縮んだんだからカロリーゼロとか言い出しそう←
開封せずに食べたとしても、かじったら外気に触れて結局開封したような状態になるから、これ丸呑みしろってことなんですかね(^_^;)




【投稿者:愚者スライムさん】‬
‪答え‬
‪開封後は箱から魑魅魍魎が際限なく溢れ出しますが、霊感のある方にしか視えません。同梱の羊羹は品質に問題ありませんので安心してお召し上がりください

仮に品質には問題なくて見えないとしても、こんなこと書いてあったら食べられないです(^_^;)
同梱のって書いてますけど、もはや際限なく溢れ出てくるっていう魑魅魍魎の方がメインで羊羹はおまけなのでは笑
分かってるのであればなんでこんな箱に羊羹を入れたんでしょうね



【投稿者:まかおさん】‬
‪答え‬
‪開封後は(開封できればの話ですが)お召し上がりください

カッコ書きでのこの書き方は腹立ちますね笑
出来るものならやってみてくださいっていう挑戦的な意志を感じます
ただ自社の商品を開けにくくするメリットってなんなんでしょうね(^_^;)
絶対に開けてやろうと奮い立った人たちが買ってくれるかもでしょうけど、そのブーム終わったらさっぱり売れなくなりそうですよね




【投稿者:さっつんさん】‬
‪答え‬
開封後はよく分からない親戚が増えますので、ご一緒にお召し上がりください

よく分からない親戚ってことはもはや親戚と呼べるのか分からないような希薄な関係の人も集まってくるっていうことですよね
開けただけで集まってくるってどんな魔力を持った食べ物なんですかこれはw
しかもその人たちと一緒に食べると
これは正直だいぶ鬱陶しそうですね(^_^;)
今のコロナ禍では違う問題も発生しそうですし




【投稿者:テンカオさん】‬
‪答え‬
‪開封後はミュージカル終盤のテンションでお召し上がりください

テンション高め系でっていう回答は他にもあったんですがこれはなかなか難しいなって思いました笑
ミュージカルに出てる人でも終盤のテンションに瞬時に持っていくって難しそうじゃないですか
しかも一般人がやる訳ですからね
食べても味なんか分からないんじゃないですか笑




‪【投稿者:カーテンは夜ひらくさん】‬
‪答え‬
‪開封後はしばらく放置して頂き、痺れを切らして出てきたところを躊躇なくお召し上がりください

狩りか何かやってます?w
まず生き物が入ってる時点でびっくりなんですが、これなかなか食べれなくないですか
何が入ってるのか知りませんが、ましてや躊躇なくはキツい(^_^;)
何か調理してから出荷できなかったんでしょうかね笑




【投稿者:おおちゃん@ジャン鶴さん】‬
‪答え‬
‪開封後はそんな顔をしないでお召し上がりください

いや、これ書いた時点で何が分かるんですかw
もう確実に困惑するような見た目みたいなことなんですかね
でも味には絶対の自信があるから安心して食べて下さいってことでしょうか
「そんな顔しないで」とか書いてあったら見られてるんじゃないかとびっくりしますよね




【投稿者:さとう軽薄さん】‬
‪答え‬
‪開封後は袋が突然勢いよく閉じます。指など挟まれると意外と痛いですのでご注意してお召し上がりください

ただただ普通に危険です笑
開けた直後に勢いよく閉まる、しかも意外と痛いって何の意味があるんですかね
万引き防止みたいなことなんでしょうかね
文字で見た感じ、注意したとしても食べれるようなものじゃないように思えるんですけども(^_^;)




‪【投稿者:にゃんこロボさん】‬
‪答え‬
‪‬開封後は何てことない味を食リポで補いながらお召し上がりください

ハードルが高すぎるw
普段から食リポやってるタレントさんとかがやってやっと成立する企画じゃないですかね
一般人がやっても見てられないだけですって(^_^;)
しかも誰も見てない中でやる意味って一体
そもそもなんてことない味って分かってて買う人いるんですかねw




【投稿者:すぷらっしゅさん】‬
‪答え‬
‪開封後は白い煙が噴き出し急に老後が始まりますので持ち帰らずそのままお召し上がりください

玉手箱…?
乙姫様、渡す段階で浦島太郎に言っちゃうんですね
さすがにこれ言われたら開けないでしょ笑
持ち帰らずそのままって、竜宮城で開けちゃって大丈夫なんですかね
みんな老人になっちゃいません?(^_^;)




‪【投稿者:ホリさん】‬
‪答え‬
開封後はレビューで星5個つけてからお召し上がりください

ただのヤラセじゃないですかw
こんな公にヤラセを依頼しちゃうんですね
素直に従う理由もないですし、中には従う人もいるでしょうけど実際のレビュー欄荒れませんかね(^_^;)




【投稿者:道化さん】‬
‪答え‬
‪開封後は夢ばかり見てないでさっさとお召し上がりください

厳しいですねぇ
美味しいうちにしっかり味わってほしいんでしょうけど、ちょっとぐらい現実逃避してもいいじゃないですかw
というかこれ買う人は夢ばかり見てるってなんで決めつけてるんでしょう(^_^;)






お題‬(穴埋め、字数制限なし)
‪開封後は〇〇〇〇お召し上がりください




【投稿者:チョイタロウさん】‬
‪答え‬
開封後はあとで食べる派の意見も聞いてからお召し上がりください

聞くとしたら開ける前の方が良くないですかね(^_^;)
もしその意見聞いて「あ、やっぱり後で食べようかな」とか思ったらどうするんでしょうね
開けてから結構経ったものを食べることになりますよ
あと単純に後で食べようと思ってる人の前で開けて食べるってなかなか酷な気がしますw




‪【投稿者:シーサイド品川さん】‬
‪答え‬
開封後はそれをつけ狙うマムシのタカシに気を付けてお召し上がりください

めっちゃ怖い(^_^;)
食べるどうこうじゃなくて自分のすぐ周りにマムシが潜んでるっていう時点で気が気じゃないんですが笑
しかも名前つけてるって絶対製造元が仕込んでるじゃないですか
どこで開けられるか分からないのにどうやってるんでしょうね




【投稿者:じょっかさん】‬
‪答え‬
開封後はたらかざる者食うべからずと3回言ってからお召し上がりください

何の暗示なんですかw
仕事上手く行ってない人には少し刺さるものがありそうですね(^_^;)
中身何か知りませんけど、これ食べてまた仕事頑張ろうって思えるようなものなんですかね




‪【投稿者:けωぽこちωさん】‬
‪答え‬
‪開封後は下から覗き見る、細目で見る、ガン見の流れでお召し上がりください

これ何が入ってるんですかねw
そんな見方するならなんか良からぬものに思えてきません?(^_^;)
不安要素はないっていうのをしっかり見た上で食べてほしいっていうことなんですかね




【投稿者:ゆんぴーさん】‬
‪答え‬
開封後は野良犬と並んでお召し上がりください

これはシンプルになんで?w
せめて誰かに飼われてる犬ならまだしも、野良犬なんか並んで食べてる間おとなしくしてる訳ないと思うんです
下手したら噛まれますよ(^_^;)




【投稿者:あ立ちさん】‬
‪答え‬
開封後は中にあるアジトへの地図を頼りに潜入し、囚われている少女とお召し上がりください

なんか面倒なことに巻き込まれてますよw
元々そういうコンセプトのアトラクションとかならいいんですけど、普通に売ってる商品にこれ書いてあったら意味分からないですよね
一緒に食べるためにアジトに常に囚われている少女も大変そうです笑




【投稿者:カービィ何喰ったお前さん】‬
‪答え‬
開封後は当然返品出来ませんからね。
最近変なクレーマーが多くなったもので
こういう事も書かなくちゃいけなくなりまして、
嫌な世の中ですねえ。
もう1回言いますよ、
開封後は当然返品出来ませんからね。
文句言わないって約束できる方はどうぞお召し上がりください

この内容のこの長さの文言をわざわざ書いてるっていうのを想像したら笑いましたw
もう変なクレーマーとか客に言っちゃうんですね
これ見ちゃうと開けたくなくなってる気はしますが(^_^;)
「開封後は返品できない」なら開封せずに返すかもです笑




【投稿者:ガガガの棋太郎さん】‬
‪答え‬
開封後は中の粘液を一気に、開封前は布からしみ出る湿りをねぶるようにお召し上がりください

なんでこんな書き方するんですかねw
粘液とか書かれたら食べる気無くすじゃないですか
開封前から舐め回さないといけないとか絶対嫌ですよ
あと布に粘液入れてる時点で買いたくないですね(^_^;)




【投稿者:こばんザメさん】‬
‪答え‬
開封後はフタの裏をいやらしく舐めてからお召し上がりください

また舐め回させるw
今度はいやらしくっていう指定が入りましたよ
これ食べてるとこ絶対人に見られたくないですね(^_^;)




【投稿者:なかかぶさん】‬
‪答え‬
開封後は自身の運命を天に委ねてお召し上がりください

ロシアンシュークリームみたいな感じでえげつない味のが混ざってるっていうことなんですかね
運命を天に委ねてって大袈裟なんですよね笑
せめてある程度味が分かってないと食べたくない(^_^;)




【投稿者:ちひろさん】‬
‪答え‬
開封後は一気に鼻から吸い込んでお召し上がりください

シンプルに嫌ですって笑
何であってもこれはキツいですよ(^_^;)
せめて粉状とか吸い込みやすいのでないと、固形の物とか最悪ですね
普通に死にそうになると思うんですけどそこまでして食べたくなるものなんですかね




【投稿者:青天井⤴︎さん】‬
‪答え‬
開封後は名付け親になってからお召し上がりください

商品名そちらで決めないんですね
開封してから名前考えてたらその間にせっかくの美味しさも損なわれてきそうですし(^_^;)
自分がこれを目にして名前考えるってなった時想像したら絶対優柔不断で決められなさそうですw
実際食べてみて考えるのはダメなんですかね(^_^;)





以上です

こういう穴埋めお題って、考えるの難しいと思うんですけど、評価するのも難しいんですよね(^_^;)
 


‪明後日はお題3の結果発表と予選後半戦進出者の発表を行います‬

よろしくお願いします