心と思考を整理して優しく背中を押して伴走する

脳と心の専門家

カウンセリングコーチ

えりざべす 西間木裕見です。

 


自分の好きなモノは
ひとりで楽しむタイプ?
みんなに見せびらかしたいタイプ?
 
                
ひとりで楽しんでも
見せびらかしても
どっちでもいいんだけど
 
                
これって
脳の違いなんだよねぇ。
 

 

 

 
  

              
最近、切子のグラスを買ったの。
 
                
これがね、赤をベースに
桜がちりばめられていて
 
                
あちこちに
匠の技が駆使されていて
いつまでも眺めていられる。
 
                
なんならグラスをつまみに
お酒がすすんじゃう。
 
                
このグラス
お仕事しながらお水を飲むために
買ったのよ。
 
                
で、Zoomのたんびに
お相手にお披露目しちゃうの。
 
                
この性癖は自分の想いを
たくさんの人と共有したい
ユーチューバー脳が優位な人の
特徴なのよ。
 
                
だから、私が
切子のグラスを見せびらかしたら
 
                
「自慢が好きなのね」
なんて冷めた目で見ないで
 
                
「しょうがないなぁ
 そういう脳なんだもんね」
 
                
って温かい目で
見守ってくださいませ。
 
                
今日は脳のお話でした。

===========

心と思考を整理するカウンセリングコーチ
「脳と心の専門家」
西間木 裕見(えりざべす)
 
\人間関係が楽になる/
脳と心の仕組みを発信しています。

===========

人間関係が楽しくなる
オンラインお茶会開催中!

▼  ▼  ▼

LINE公式にてお申込み受付中です!

https://lin.ee/lKoDorZ