2013ねんでございます | まり花の気分屋さん AM5:00開店

まり花の気分屋さん AM5:00開店

悲しくて泣いても 3秒後にはへらへらしてます
コロコロと 山の天気の如く 気分屋さん営業中です。




テーマに日常というのを作ってから
カテゴリをブログにするタイミングを完全に見失いました。


日常よりカテゴリ的にはブログなんだろうなと思う時も、ずっと日常か、おとぎ話で分けてきたのに、今更なーとか、というか今更になってブログっていう意味がわかってきた気がします
どのジャンルにもわけれない文章がブログって呼ばれるのか。呼んじゃうのか。




はてさて、
年が明ける何時間か前に、友達との電話で手帳を見ながら2012年を振り返りまして、多少大きな出来事はいくつかありましたが、特にすごく激動な一年でもなく、悪くいえばパッとしない感じだったんだけど、
何故だかとても濃密で日々を大切に過ごせたなぁとかいろんな事に気付く年だったなぁなんて思うのです。

それはそれで幸せでした。


さてさて、もはや2013年になりまして、

今年の抱負は

内に秘める
真面目な上にも真面目に取り組む


に、します。


いろんな感情を内に秘め、
作品に投影出来る様になりたいなと。

ブログTwitter、Facebookなど
様々なソーシャルネットワーク(とか言うかな?)がある中で、

それらには感情や思いをメモする程度くらいにして、依存しないで、メッセージは常に作品の中で伝えられるように。

ネットに書いただけで満足してその後忘れてしまう事が、とても多い事に気づきました。

ただ、宣言する事で自分をいい意味で追い込める場合があると聞きます。
それも人それぞれだと思いますが、あながち外れてもないのかな。

わたしは常にそう、というタイプではない様ですが、そんな時にはTwitterも活用するのもいいかもです。




ーーーーーー
周りはあまり気にせずに
自分を持ち、自分を保つ、信じる。

そう言った事を意識出来て初めて
他人を愛しく思えたり、大事に出来るのではないか、と考えます。


自分が信じる道を、丁寧に日々を過ごして生きたいです。


念入りな準備とか、継続にも継続とか
、丁寧な愛情とか。

常にまっすぐに自分の気持ちと向き合っていける年になれば*



photo:01



iPhoneからの投稿