photo:01



photo:02



ちょっと前だけど大好きなさっちゃんと京都行って来たよ。
マルボロさんのご招待で鈴鹿にF1を観に行ったので、
前乗りして京都観光しちゃったもんね。

お昼前に京都到着、
まずはお友達おすすめの「おかきた」で絶品ランチ、
天とし丼は神!おうどんの出汁は天下一品!

その後はすぐ近くにある平安神宮へ。
ほぼ貸切に近い状態のお庭んぐるり、
あれだね、桜とか紅葉の時だと人がギューギューでお庭を見渡せないから、
なんだかいろんな新発見があったよね。
自分の庭ばりに満喫したよ。
ピョンピョン石のところはヒール危ないから裸足w

清水寺の境内にある恋の神様の地主神社でテンション炸裂、
小槌をこれでもかってくらいに振って、
恋が成就するお守り買って、
お賽銭入れまくって祈りまくったよ、良縁を。
目を閉じて石の間を歩くやつもやりたかったけど、
三半規管おかしいからそんなことしたらぶっ倒れるので諦めた。

昔は健康・学問・恋愛だった3つの飲み水「音羽の滝」がね、
「すべて同じ水です」という注意書きのもと、
混雑回避の策に出ていたことに衝撃を受け、
三年坂では使いやすくてたまらない竹 箸をリピート買い、
愛してやまないオバァの耳かきを興奮状態でこれまたリピート買い、
50年間ずーっと竹を削って耳かきを作ってるのよー!

「洛匠」ではお抹茶とわらび餅の大人にカフェタイム、
偶然奈良に滞在していた妹同然の大好きなエリリンと合流し、
「いさきち」で最高のお食事と楽しすぎる女子トークぶちかまし、
ここ、絶対にリピートしちゃうんだからね。

「悪縁を断ち切り、良縁を結ぶ」という安井金毘羅宮に遅くに乗り込む。
切に願いながら穴をくぐり抜けておきました。
大好きな両親が病という悪縁と縁を切れますように...と。

ほげぇ、満喫、満足!