ウォンビンのつぶやき(25日)♪ 漢江散歩 | 苺の気まぐれな部屋

苺の気まぐれな部屋

オ・ウォンビン君の活動&応援ブログです♪
FTのことも応援してます^^

今日もリアルでウォンビンのつぶやき見れたぞ~ラブラブ!

リアルに見れる時って本当嬉くなっちゃうラブ 

今日は消しちゃったから尚見れて良かった汗

 

最初に投稿したのは、Facebookじゃなくてインスタ。

1回目はすぐ消しちゃったけど、またアップしてくれましたひらめき電球

 

1回目の投稿には「멘탈박살」の言葉のハッシュタグが・・・

写真のウォンビンの顔見て心配になったけど

ウォンビンも気にしたのか、改めて投稿してくれて

しばらくしてからFacebookにも投稿してました。

 

何で消しちゃったのかはウォンビンだけが知ってる事だけど

こっちも色々考えちゃうよねん苦笑

 

消したつぶやきにあった「멘탈박살(メンタルパクサル)」。

‘メンタル壊れる’と訳したけど、박살は粉々になるという意味を持っていて

よくメンタル崩壊の意味で使われる「멘탈붕괴(メンタルブンゲ)、略して멘붕(メンブン)」

って書かなかったのは、何か違う意味あいを持ってそうなんだけど

ハッキリとわからないから、‘メンタル壊れる’と訳しました。

 

韓国語は1つの単語でも、違う意味あいを持つものも多いので

何て訳すのがいいのか、迷う事が多いです苦笑

 

韓国ドラマを見ていて、いつも思うのが翻訳家さんはすごいな~と。

セリフが長くて、字幕として表示するには全部を訳すと視聴者が見にくくなってしまうから

実際に言ってるセリフより短くして訳してるっていうのを聞いた事があって

韓国語をかじっている私でも、字幕と言ってる内容が違かったり省略されてるな~って

わかる事があります。

でもちゃんと内容は出来上がっていて、逆に見ながら字幕にない言葉(意味)が聞き取れると

こんなことも実際は言ってるんだぁ、と違うドラマの楽しみ方も出来たり。

 

何が言いたいかというとww

自分が使ってる言葉と違う国の言葉を伝える難しさと、正しい翻訳が出来る人はすごいな~と思うのでしたにひひ

 

そうそう、違うと言えば22日のウォンビンのつぶやき「아메(アメ)」も、

アメリカーノの‘アメ’の意味だったのかも。同じ아메、ややこしやワラウ

この日、韓国は雨降ってなかったみたいだし、コメント欄見ながら「리카노」や「커피」って書いてる子達もいて

私の中で疑問符が浮かんでたんだけど、今考えれば아메리카노のアメだったのかも?!

と思い始めたのでした困った

ってあれ?皆気づいてたのかな?ww

 

ウォンビン、어려워~~泣

 

 

 

 

 

 

 

9月25日(日)

 

 

InstagramウォンビンのつぶやきInstagram(消しちゃったつぶやき)

 

19:53

한강산책 #멘탈박살

(漢江散歩 #メンタル壊れる)

 

 

 

 

 

 

 

 

InstagramウォンビンのつぶやきInstagram

 

20:10

한강산책

(漢江散歩)

 

 

 

 

 

 

 

facebookウォンビンのつぶやきfacebook

 

20:16

산보

(散歩)

 

 

 

 

 

 

消しちゃった写真のレオ君、ウォンビンの耳?髪?をクンクンしてて微笑ましい、可愛い写真なのにね萌えつきた

自然体の写真っていいよね~なんかまた少し大人に近づいてる顔してきたレオ君ゴールデンレトリバー

漢江でのお散歩、漢江の夕焼け、レオ君も見たのかな嬉しい