今がカビ退治のシーズン!



関東圏にお住まいの方で、

最近、カビが増えたような…
カビが目立つ様になった気がするかも…

ふとした一瞬。
そんなことを感じることはありませんか?

僕の自宅では〜……あります。(笑)




お家のなかでカビ発生は
今の季節に限ったことではありませんが、

ここ関東周辺では、
最近の気候からすると、まさに今!

って感じと言っても過言ではない驚き


また今週も何日か雨模様…
お家が閉め切った状態の日もありそうだ…




カビは出始めに対処すべし!


一年を通してのカビ対策。ネガティブ


それに越した事はないけど、

なかなか.そこまで手が回らないダッシュ



少し気になってきた今の時期

早めのカビ取りお掃除や、

カビ対策をしていくと効果的です。にっこり




いま放っておくと…


カビはメキメキと

急成長していって後々のお掃除が

大変になってしまう恐れがあります。ハッ


逆に今ぐらいの時期に

カビ対策をしていくことで、


来たる真夏の室内空間は

快適に過ごせると思います。飛び出すハート



今の時期にお勧めカビ対策


やっぱりお掃除の効果は非常に高いけど、

カビが生えにくい環境作りが大切です。


簡単な対策から、少々面倒くさい!?

対策までありますチョキ



キラッとカビ対策

・水回りと窓周りのお掃除

・玄関周りのお掃除もお勧め

・既に頑固なカビにはカビ取り剤

・生えやすい箇所に空気の流れを

・水回りの換気扇等で換気するのも良い

・室温/湿度計で変化をチェック

・室内干し乾燥は北側や和室を避ける

・除湿機や除湿グッズの活用

・除菌剤の活用も効果的


〜注意事項〜

※カビ取り剤と酸性洗剤は絶対に混ぜない。他の洗剤でも混ぜては良くない。同時使用も避ける。特に塩素系のカビ取り剤に注意。ゴム手袋、ゴーグル、マスクの着用。天然素材には基本的に使用できません。長時間のつけ置きもご注意下さい。




奥の手!ハウスクリーニングで解決♪



専門家に依頼してカビ退治を行うのは

安全であり最短の時間で除去ができる

最も効率的な方法です。





カビと戦う際にお客様は監督となって、

私達キラッとハウスに 

気になること をお伝え下さい。

それで、カビ対策は完了します。にっこり



改めて書き出すと、カビに関連した

ハウスクリーニングメニューは多く、


そう言えば、ほぼ毎日の様に

カビを退治しております。



    

⑴ エアコンクリーニング ¥10.450〜

⑵ 水回りのクリーニング ¥7.700〜

⑶ 窓関係のクリーニング 

⑷ ピンポイント カビ落とし ¥11.000〜

⑸ 洗濯機クリーニング ¥15.400〜

⑹ 防カビ コーティング ¥8.800〜

⑺ マットレス/ソファー洗浄 ¥11.000〜

⑻ 畳の除菌クリーニング ¥13.200〜

⑼ 定期訪問ハウスクリーニング ¥7.700〜


横浜のカビ取りに長けたお掃除屋さん



カビ取り作業のお話



カビ取り作業を少し噛み砕くと、

カビの発生箇所や

カビによるダメージのある箇所を

修復する作業になります。


当店も導入していますが、

カビを取る作業にも、

実は各国で行われている

共通の洗浄工法とかあります気づき



室内のカビ、胞子を含めた完全除去

当店の場合は専門的な技術、知識、資格を

持ち合わせているので、可能ですが、

その前に室内を完全に密閉する必要があります。


それは、住居では現実的ではありません。

何故なら扉やドアを1度でも開けたら

自然界にいるカビの胞子は入り込むからです。


専門家はカビとの上手な付き合い方を

アドバイスさせて頂き、カビダメージを

発生させない。または最小限に止める。

カビのダメージ箇所を

修復させるお仕事です。


既に表面の建材に損傷が起きてる場合は、

修繕工事が必要になるケースもあります。


この事からも、カビはあまり放置せず、

健康面においても早期の対処を推奨します。





株式会社横浜GLITTER