P1000131.jpg
今朝は、ダンナさまの家の蓼科の別荘(!!)に向かっているところ。あずさ3号に乗ってるのだ。この三連休で、別荘の引っ越しをするらしく、そのお手伝い。今まではマンション形式だったけど、ついに念願!(私の)のコテージ風。すごく楽しみ。

お義父さんお義母さんは、夫婦ですごく仲良し。そんな夫婦関係に私はすごく憧れていて、尊敬もしてる。うちのダンナさまも、そんな両親をみてるので、すごく夫婦関係を大切にしてる。(・・と、思う)

いつだったか、まだつきあって間もない頃、当時彼が住んでいた近くの石神井公園を散歩しながら、自分達の家族の話をした。彼は両親の仲の良さを語って、私は単純にうらやましくて泣いた。
本当に、何気ない日常の様子を語られただけなのに、感動したんだ。
たぶん、こういう人と結婚したら、しあわせなんだろうなあ、と思った。このときは、ただ漠然と。ふたりの未来なんて、思い描いてもいなかったけど。

とにかく、今日で三回目?四回目?くらいの別荘。結婚式後にははじめて顔を合わせるので、ちょっと緊張・・

蓼科は、とっても涼しくて過ごしやすい。新しいコテージも、ずいぶんリフォームされてて、下見に来たときよりもキレイ☆あーすごく静か。こういう瞬間に、夫婦に、家族になったんだなあ、と実感。

ちなみに、ここでもリゾート挙式をやっている。湖のほとりで、本当に親しい人だけ招くのも素敵だろうなあ。まだ式を挙げて一ヵ月も経っていないのに、もう一回やりたいなあ、なんて考えてる私。今度はさ、海外とか、リゾート地で。

まあでも、秋にはお楽しみのハネムーンだし、ちょっとずつ進めるのも、いいかもね。