行ってきました!!


愛・地球博!!!



18日の日曜日,ごらんの通り晴天でした。

な,なんと,三連休の中日ということもあって,今までの最高入場者数(28万人・・・)

を記録したとか

初の入場制限もあったくらいだから・・・

何もこんな日にいかなくてもねえ・・・

企業系のパビリオンは1つにしぼれ!!!というお義母さまのアドバイスにより,

三菱未来館@earth もしも月がなかったら

に行ってきました♪



5時半から並び始めて,(そのときすでにすさまじい行列だった)開場してすぐに走って向かったら10分ではいれました!!!!

内容は,月がなかった場合の地球の様子をCGで見るもの。

自転が8時間にもなって,すごい強風が吹き荒れる地球になってしまうみたいですね。

大スクリーンで見るキレイな自然の様子は,感動モノでした。


終わった直後に,トヨタや三井東芝館の方に行ってみたけれど,すごい行列・・・


開始30分にして,5時間待ちの列ができていたため,すっぱりとあきらめて外国館の方へ。


ちなみに,お昼ご飯はラオス館で発見したラオスの食べ物。


なんていう名前だったか忘れちゃった・・・お弁当みたいになってますが。

味はいろんなスパイスがきいてておいしかったよ~♪

デザートも買ってみた。


下がもち米みたいになってて甘い。

不思議な味。でもおいしい。


お昼ごはんを食べ終わった時点で,ますます人が増えていく。

サークルKに並ぶ行列までできはじめる・・・何のアトラクションかと思ったら。

彼も早起きにすっかりお疲れの様子で,さっさと14時頃帰ってきちゃいました。

その後,出た人数だけ入れたみたいだから,後の人にとってはよかったのかな??