今日,うちのお姉ちゃんが一人でタイに旅行に行きます。

しかも!途中泊まる宿は決めていないんだって・・・・


最初と最後だけ決めてあるけど。そこは行き当たりばったりで乗り切るみたいだ。

つくづく,私とお姉ちゃんは性格が違うなあ,と感じる。

昔っからそうだった。


几帳面で生真面目な私と,自由で楽観的なお姉ちゃん。



どちらかといえば私の方が母親に似ている性格だったから,家の中で息が詰まるのはお姉ちゃんの方だったと思うけど・・・


その私にはないルーズさが,いつもいら立つ原因だったり,うらやましくもあったりしてた。

けど,彼女は彼女で,ただ奔放に生きている人とは明らかに違う何かがあって,苦しんでいることも確かだった。

それが分かってきたのは本当に最近のこと。

私が東京を離れて名古屋に一人でいたときかなあ。それとも仕事柄,心理の仕事をしていた頃だったのかな。


だから,最近は本当に仲良し。

全く性格は似ていないけれど,私たちには私たちしか理解できない何かがある。

こういうのを似ていると呼ぶのかもしれないけど。


母親に対して,父親に対して,感じること,考えることは一緒のこと。

それを共有できるのも,きょうだいという関係だから。


もしもお姉ちゃんがいなかったら・・・・なんて想像できないくらい。


昔はこんなこと思わなかったけど,年齢を重ねるたびにお互いいろんな話をして,関係が濃くなっていく気がするなあ。

だから,ゼッタイに子どもを産むなら2人作るんだ。


オトコ同士にしても,オンナ同士にしても。男と女だったら微妙になっちゃうのかしら・・・・


というか,男の子同士でもけっこう微妙なのかな??