人の幸せを心から願ったり喜んだりできるって,その人が今の自分に満足していて,幸せだと感じてなければできないものではないのかな。

本当に,自分が親しくしている相手は別として。


自分が幸せなとき,世界中のみんなが幸せであってほしいと思えるように。


それってたぶん心の余裕なんだろう。


心の余裕が,人を優しくできるんだろう。



私がお世話になっていた人が,明日結婚する。


彼女は私よりも10歳年上で,職場で悩んだとき,元気をなくしたとき,自信を失ったとき,さりげなくフォローしてくれるような人だった。

お茶やお花を習っていて,女性らしい部分をたくさん持っていて,だけど同時にさっぱりと割り切ることもできる人で,憧れの女性。

彼女が結婚に対する不安を持っていたとき,私が言った何気ない一言が彼女を救ったといってくれた。


私は今停滞期なので,周りが思うほど他の人のことを思いやることができていないと思っていた。

でも,彼女がそういってくれたから,自分がすごくいい人のようにもおもえてきた。


今は世界中の人の幸せを願うことはできないけど,自分が大切に思う相手のために願うことはできる。


そう思ったとき,少し気持ちが楽になった。



少しずつ世界を広げていけばいいんだ。