特にな~んにもしていないのですが、普通に時間時計は流れているんですよね。

とっても時間を無駄に使っているようで…勿体無いかなぁ…ガーン

世の中、年度末とかで忙しいんですよね。

可能であれば、そんな人々に私の時間時計を数時間づつお分けしたいくらい申し訳なく思います。


あっ、冬雪の営業がそろそろ終わるのでその前に行ってきました。

今では全国で有名になってしまった旭山動物園。


今津 秀邦, 旭川市旭山動物園
うぁー、すごーい―旭川・旭山動物園

昔はあんまり人もいなかったのに、今じゃ混みこみでびっくり。

あきらかに北海道からではない方々(ごめんなさい。服装でわかります。厚着だから。)

の多さにかな~りびっくり。

でも、↑こんなの見れるんですよ。必見です。

私はこの『あざらし館』が大好き♪

少なくても3分に一回くらいはこのトンネルを通りにやってきてくれます。

ただ、もうこんな風にボンヤリ眺めることはできません。

人がびーーーーーっしりで…立ち止まることさえ大変


この時期の人気はペンギンちゃんペンギン


ぺんぎん



ぺんぎん2


もう、ペンギンペンギンの散歩は終わってしまっていましたが、これもかなり可愛いです。

古舘 謙二, 篠塚 則明
旭山動物園物語

もう1つ、上手に写真がとれないし、水槽に人間が張り付きまくっていたり、

『もぐもぐタイム』(給餌時間)には人山で入る気になれない…。

水に飛び込んでくる時の迫力、水の中で泳いでいる時は金色に光る毛並み、

とっても素晴らしいんですけどね。

旭山動物園 2007年 カレンダー

売店やら、トイレやらも驚くようなスピードで綺麗になってきています。

今年?来年?には新しく『狼の森』っていうのが出来るそうです。


日本最北端の動物園。

山にあるんで、UP DOWNが凄くって体力使いますが

一度行ってみる価値は絶対にありますよ♪




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



今日から4月。

病院もお医者さまの移動があったりなんかして

ある科の担当医が変わるんですあせる

最初は大嫌いで大嫌いで通院拒否したくなるくらいだったのですが、

私にはとても必要な先生でした。

どんなに感謝してもしきれません。

今では、とてつもなく信頼していたので、

まだお会いしてませんが…新しい先生はとてもとても不安ですカゼ