栃木は宇都宮公演、御疲れ様。

群馬ん時から思えてた事なんだけど、再び愛する関東地方に帰って来てからの公演が。

なんかもう別のバンドじゃね!?っつう勢いで様変わりした空気感を、此の眼と肌に感じる。

これ
己龍だよね?
己龍だよね?

まひろ

全く以ってレトルトなんかじゃあないです。ありえねえ。

皮切りや今巡業前半にて行われた関東での公演も、行う度に其の変化を徐々に感じられたものだが。

僅か二ヶ月寸で此処迄化けて仕舞うものか、と。

見事かぶいたものよ!!
大儀であった!!

猛暑に相応しき天晴れです。

激圧のモッシュに呑まれてんのにアヘ顔キメ込むブス共が居て、其れが又大層愛おしく思えた。

此の手さえ伸びれば、撫で撫でしてヤリたい程だ。



一寸昔は只管後ろが詰まる丈の満員御礼だったもんで、来場者に溢れた事も些か喜ばしくも在ったが。

其の都度、各場面でわざわざ呼び掛けて前に詰めさせたり、恰も其れを当たり前の様に要求する者達も出て来たりで。

本来ならば諸手を挙げて万々歳なる満員御礼も、時に大きな疑問と苦痛の狭間で揺らいで居たりもして。

何故そんな惨状へと至るのか、其の答を知って居たのに、当時の現状を変える事の出来なかった自分が嫌で厭で否で仕方がなかった。

想像のつかない、未だ見ぬ其の先は後向きの不安に駆られ、身近に居たお前達の中にも



『最近、角が取れて丸くなりましたね』

と、言われる始末。



嗚呼、そうか。

俺、

今、

だっせえカッコ悪りいんだなって。



思へばなんかもう、そっから吹っ切れ始めたのかも知れない。

嫌いたければとことん!どん底奈落の底迄どうぞ僕を御嫌って下さい、と。

好かれたくて演ってるんじゃあなくて、好きな事を遣りたいから演ってんだよ。

初心は其処です。

長く活動を続けて行くと、次第に守りへと入る傾向に在るので、先ず其れが愚か極まりない。

安定を望む其の先は、必ずや没落が訪れます故。

どうせ人生懸けて居る事ならば、とことん其の自分らに賭けて征かんとね。

終われば其れ迄!

進めば明日っ。



久し振りな満員御礼に滾り、改めて現体制での絶景を又創り上げて行きたいと思えて来たので。

あ、

今更って思います?

そうですよ。

今です。

巡業皮切り前は、全国各地で二年前とは打って変わっての己龍として展開して行きますよ〜の、意だったんだが。

今や其の悦びや楽しみの表れが会場全体を通じて確りと観て取れる様に成ったので。

只今より目標が、もう一段上がりました。

千秋楽は全席指定などではなく、自由席です。

八月十三日豊洲ピット。

もっと凄えもん魅せて呉れよ。

魅せるから。

宜しく願い申し上げ候。