───────────────────────────

  ここに入るはずの絵は後ほど・・・        
                          
  めずらしく本業のOLが忙しい凛ちゃんでした。   

───────────────────────────


凛の絵のこと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
凛はこのブログに使う絵を「マウス」で描いている。

ある意味変な才能だと思う。

マウスで描くという原始的な方法にいたるまでには色々な事情があった。

最初二人のブログを作ろうって話になったときに形や道具から入る性質の俺たちはソフマップでWeb素材集を買った。

ところが凛は

『こんなに沢山絵があったら日記の内容にピッタンコの絵を探すの面倒くさいぃー』
と言ってすぐにあきらめてしまった。

今その素材集は箱にしまわれたままで、もう凛は見向きもしない。(どなたかさし上げます。)

そう・・記事の内容にあった素材を探すより自分で描いたほうが早いってことで・・

でも・・・

凛は記事と無関係の絵を描くことが多いのは気のせいか・・

自分で書いたほうが早いからと、また二人でソフマップへ行った。
タブレットとか言う機器を買いに。
そう。ペンで絵が描けるやつ。
凛はタブレットに7000円も投資してもすごく満足げだった。


『これでいっぱい絵が描けるぅー』

次の日のこと
『タブレットで絵を描くの難しいからやめたぁー』

????
またしても挫折?どう考えてもペンで描くほうが楽だろうと思って聞いてみると


『ペンが難しいんじゃなくてソフトの説明書読むのが難しいのぉ』

・・・

こうしてマウスで直接線を描くという荒っぽい結果となった。

ただ

出来上がってみると何だか味がある。

凛の絵が気に入った方はダウンロードしてブログに使っていただいても結構です。その場合はトラックバックで足跡を残して頂いたら・・

題目は変えていただいても結構です。ダンシングキャット2なんかは『寒波到来!震える猫』で良いと思う。

ただ・・

『イエーイ』という文字が意味不明になるが。

ちなみに「こんな絵を描いて」というリクエストにはお答えできません。

なぜならば・・・

凛はリクエストどおりの絵を描き始めても途中で方針変更することが多いから・・

ダンシングキャット1は最初は猫ではなかった。

ただ・・・

何を描きたかったのかは本人もすでに忘れてしまっている。

俺たちのこと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺と凛は同じ職場の先輩と後輩。

俺はマイカー通勤で凛はバス通勤。

でも帰りはほとんど俺が家まで送って行っている。

凛は会社から通勤手当としてバスの定期代をもらっている。

でも、定期を買ってない。


『帰りはバスに乗らないから回数券の方が安いもん!』

・・・

チャッカリしている。

凛は朝が苦手だ。(夜もすぐ寝てしまうが・・)
1週間のうち4日は寝坊する。だからバス停からいつも猛ダッシュで会社に来る。

凛はいつもお弁当持ちだ。
でも俺の分も作ってくれることは無い。
凛は朝が苦手だ。
だからお母さんがお弁当を作っている。
それに凛は・・・

食べるのは得意だが作るのは苦手だ。

・・・

俺たちの将来は・・

料理を作る俺の姿が・・

そう思うのは俺だけか・・


『凛も浮かぶぅー』

・・・

浮かぶなぁー!

俺は朝早い。早朝出勤して誰もいないうちにブログの下書きをする。
それを昼間仕事の合間に凛が編集して絵を描いている。
というよりも・・・
ブログの合間に仕事をしているのかもしれない。
俺はなぜ朝下書きをするのかというと・・・

夜は酒飲んで酔っ払ってしまうから・・・あはっ

今日は歯医者さんの日

俺は歯医者さんに行くのが嫌いだ。

多分好きな人はいないだろう。

でも凛は俺が歯医者に行くのを楽しみにしている


『ブログのネタが出来るぅー!』
『ジャンプが読めるぅー!』


・・・

恐るべし
 綺咲 凛

今朝一番のセリフ

『今日は歯医者さんの日だね。楽しみぃー!』

・・・

今日歯医にゆきます。