わたくし シェルは、

自分で書いたブログを

読み返すことは、

まずほとんどしないんですが (^_^;)


なんとな~く

どんなこと書いてたんだろ?

と、ふと思い、週末に、



記事数が少ないテーマ欄を選び、

20~30記事を読み返してみたら・・・



















まじっ?! Σ(゚д゚;)




と、

すーっごい

ベックラこきました。



なぜかって?



今年の春に書き出した

ナニカノトビラのテーマ欄に

書いたような内容が、



2012年あたりから

似たような文でポツリポツリと書いてあった

のですよ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



そんな記憶はまーったくなかったので、

(てか、完全に忘れてた。)



自分で書いておいて

自分でビックリしているという

そして、ビックリしている自分にまた

ビックリしているという



頭がそーとー おかしくなったとも

言われかねない状況( ´艸`)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書き始めの2011年のブログは

怖い程 (^▽^;) 尖ってます。

ナイフのよう(^▽^;)刺されそう(;^_^A


自分に起きたアレコレに対して

ヽ(`Д´)ノってやってたんでしょうね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2012年のブログあたりから

今年の春からナニカノトビラのテーマ欄に

書いたような内容の文章とそっくりなことを

書き始めている模様。



この時は、

真実の扉だの 姿だの 力だのは

全く知りませんし、理解もしていない状態です。

知識すらないです。

目の前に起きたことに対応するのにイッパイイッパイ。



この時のブログは外に発信するというより、

全て自分自身に向けての内容みたい。



幼少からの巨大トラウマと対面&

頭に病気発見&

大震災経験&

大手術何度も経験

・・・これらが短期間に一気にきて

なんとか なんとかなって、



実は、ボロボロヨレヨレになっていたんで

しょうね。。。心身ともに。



ものすごく弱い自分自身を知って、

ものすごく弱い自分をもうフェイクできず、

さらけだしたから、




自分自身に対して、

ガンバレー!めげるなー!顔をあげろー!

と、叱咤激励していたんだと思います。



強力な決心のスイッチを押し続けて

自分を奮い立たせてたんだなぁ。

と。



ブログには書いてないけど、

どん底から這い上がった感があります。

そんぐらい一気に生きてきた何十年分の

モノがスドーンと次々&一気にきてたので、

かなり辛かった&キツかった。



心理学をものすごく勉強して、

自力で外していったんだった。



その頃に、ワタシは『スイッチ』を

押したのかもしれないね。(独り言)



でも、これらの大きな出来事は、

この時もそう思ったし

今もそう思っているけど、



ワタシにとって

ものすごいチャンスだったし、

ものすごく良かった。

得たもののほうが大きかった。



これらが起きたことは

本当に感謝している☆彡



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、今年の春から書いている

ナニカノトビラのテーマ欄の内容。



2012年頃に書いている文章とそっくりだけど、


認識が全然違うのに、

同じような文章になってるなんて

驚き。


文章表現って、

文で伝えるって

むずいなぁ・・・



ワタクシの文章力や構成力は

育ってない模様 ( ´艸`) 



ブログを読み直してみて、

今回、自分をものすごく誉めたし

自分に感動したワタス(・∀・)



マラソン選手だった有森さんが

「自分を誉めてあげたい!」

と言ってたけど、



ワタシも

自分を誉めてあげたい。

(自画自賛ちぅ)






ってなことで、



時々

自分のブログを

読み返してみると



自分の変化が

かなりわかって

いいかもしれないな。と

思った



無駄に長い

作文のような、小学生の感想文のような

今回のブログになりました。



そして、ワタシって、誤字脱字も

すごく多かったのね・・・(w_-;

知らなかった。





そんなこんなのワタクシではありますが、



今後ともどーぞよろしゅう

オネガイイタシマス。






あまりにも長文だったので、

これで許してねん♪












あ、まちがえた。
















こっち♪

















許してもらえたー?





もう少し?




ん~




じゃー













(・∀・)/ じゃ~ねっ