逢いに行ってきました その2 (メガバク治療継続中) | ジングルスのブログ
入荷時点でメガバクウイルスが見つかっていましたが、新しくお迎えすることに
したコザクラインコ(ルチノーコザクラインコ)に再び逢って来ましたビックリマーク

会いに行く前に、先日お☆様になったパル(ゴールデンチェリー)を診て頂いてた病院と
併設のショップにかねてから第一希望だったコザクラインコ(クリームルチノー・5/16頃生まれ)
が店頭に居たので、思わず気持ちがグラッと揺れてしまいました・・・

顔はホワイトフェイスっぽい色で葡萄目?、全身は薄い黄緑色?、腰には少しブルーが・・・
個人的には赤目では無いのでクリームチェリーはてなマークではないかと推測汗

入店時点では健康診断異常なしだったようで、1度精算(返品不可)して併設の病院で
糞便検査して貰ったところ・・・1度目は何も菌ウイルスが見つかりませんでした。

通院費用さえ掛からなければメガバクウイルス治療中のコザクラインコ(ルチノーコザクラインコ)の
販売価格より●,000円安くなるかもとつい魔がしてしまったのですが・・・

しかし、この子は少し痩せてるし(43g)頭を垂れて元気なさそうとのことでもう一度再検討を
してみませんかと言われ・・・

迷いに迷ってたところ、もう一度別の糞したようなので、改めて糞便検査をしてみますね
と言われ・・・恐れていた菌が居ましたビックリマークメガバクウイルスが・・・

顕微鏡の画像をモニターで見せてもらったところ竿状の菌がいました。

ショップに入店時点でメガバクウイルスが見つからないと、販売はするけどメガバクウイルスの治療に
掛かる治療費は自腹のうえに真夏に自宅から通院する羽目になるとのこと・・・

先日のパルの落鳥のことを見てる立場上として、獣医師さんではなく補助の方でしたが、
直接ショップの方に返金交渉するので連れて帰られるのはお勧めしませんと・・・

仕方なく魔が差した新しい子は断念することに・・・


コザクラインコ(ルチノーコザクラインコ)の様子を別のショップに見に行くこと・・・

先日同居していたボタンインコ(ルリコシボタンインコ・この子もメガバクウイルス持ち)とは別のガラスケースに
転居させられてましたw

しばらく様子を見ていたところ、ちゃんと1人でペレット(ラウディブッシュミニ)をついばんでました。
まだ挿し餌は継続中とのことで、メガバクウイルスのお薬も投与中だそうです。(当たり前ですがw)

ボタンインコちゃんみたいアクティブでは無くてもそれなりに健康そうにして一安心・・・

体重を確認してみたところ、入店時点では43g 直前は53gで僅か2週間とはいえ、
10gも増えてました合格
(生後30日でこちらも43g)

毎週、逢いに行く必要は無いのかも知れませんが、性格次第ではショップの店員さんに慣れてしまい
お迎えしたときに本噛みされるのが怖いからなのでw

(注意:入店時メガバク見つかった場合、投薬開始後30日はお渡し出来ないお店なのです)