ヨガインストラクターで食って行けるのか。 | ヨガインストラクター資格取得養成講座スクール 専門学校 神奈川県 川崎市 横浜 東京 埼玉 千葉 子連れ受講OK 習い事

ヨガインストラクター資格取得養成講座スクール 専門学校 神奈川県 川崎市 横浜 東京 埼玉 千葉 子連れ受講OK 習い事

溝の口・宮前平・新百合ヶ丘・武蔵小杉・登戸・相模原・町田・成瀬・センター北・北山田・綱島・戸田・飯能・小田原・厚木・湘南・藤沢・逗子・戸塚・永山・所沢・石神井公園・大泉学園・ひばりヶ丘 吉祥寺・練馬・中井・船橋市・北海道・多摩・熊本県・滋賀県大津開催予定

 

宮上家。

 

ポップコーンを食べながら、

 

映画館で映画を見よう会終了。

 


「ヨガインストラクターで食って行けるのか。」

 

 

 
資格を取れば食える。
 
ヨガ資格に限らずそんなイメージを抱きやすい。
 
資格で食って行けるかどうかは、
 
あなた自身がどう動き、
 
行動し続けるかに掛かっている。
 
ここで思ってもらいたいのは、
 
資格の称号で自動的に上手く行く。
 
こんな考えは持たない。
 
最近はSNSの流行でみんなが上手く行っているように見える。
 
こんな話がある。
 
これも流行りのママ起業系で、
 
月に1万円も稼げない人が9割以上との事。
 
SNSでは楽しそうな場面しか見ない。
 
しかし現実はこのようなものになる。
 
実際稼げている人はランチ会等も無理して行く必要が無い。
 
必要が無いと言うよりも、
 
教室、ジムの仕事が増え、
 
それ所では無いと言うのが本音だろう。
 
食って行くとなれば、
 
経営者としてやるべき事が無限にあり、
 
未来も考え常に行動が問われる。
 
同じく流行りのユーチューバーで稼いでいる人達も睡眠時間はほんの数時間など、
 
イメージと現実は違うのが普通。
 
ヨガインストラクターとして食って行きたいのであれば、
 
それは大変が普通であり、
 
そこをどう切り拓いて行くか。
 
因みにヨガは流行っているので他よりはまだ良い。
 
しかし流行ればみんなが参戦する。
 
先を見越した行動が問われ続ける事になる。
 
大変な事も、
 
楽しい事も、
 
それが全て夢。
 
夢を楽しむ。
 
明日も夢へ前進だ。
 
WKYA協会
 
代表 宮上将志