11月17日
寒暖差が激しい日々が続き体調管理が難しい時期になってまいりました。

さて、本日の練習は、競い合う楽しさを知ってもらおうと思い、活動してみました!
まずは、ドリブルでの1対1で勝負!
ルールは相手の股を抜けば1点。
相手の背中を触ったら1点。
という、単純なルール。
選手たちは様々な工夫をし、自分で考えてアイディアを出して勝負してました!
しかし、相手も本気なのでなかなか点数を稼ぐのは難しいですね…。笑



次に決まった距離からゴールポスト、クロスバーに当てるゲーム!
まず、利き足で挑戦!
置いて蹴るのもよし、パントキックをするのもよし、様々な蹴り方でチャレンジしてました!
低学年はポスト2点、クロスバー3点
高学年はポスト1点、クロスバー3点
上位3人にはご褒美を!!
次は、利き足ではない方でもチャレンジしてみみした!
距離を少し近くして行いました!
利き足ではない方でも積極的にチャレンジし勝とうとする姿はとてもみていてワクワクしました!
ミスをするのが恥ずかしい、苦手なことをするのが嫌だ。という子ももしかしたらいるかもしれません。自分がそうでした。しかし、そこで苦手なことをやってみることはとても重要で、あとで役に立つことも自分がよく知っています。なので、選手たちにもそれを伝え、チャレンジして欲しいです!



そのあと少しボレーシュートの練習をしてから試合をしました!
試合でもご褒美を設けて競争を高めてみました!
選手達は本気で勝とうと頑張っていました!
高学年にも負けじと立ち向かう低学年の選手。
自分がどうにかしてチームを勝たせようとする高学年の選手。
様々な姿が見れてたのしませてもらいました!



これからも本気で競い合う楽しさを知ってもらい、常に勝ちたいと思う気持ちを作っていけたらと思います!