12/6
温度の差が激しく体調管理が難しい日々が続いていますが、子供達は元気に練習に来てくれてます。

さて、今日の練習はボール遊びから始めました!
ボールを2つ使い必ず両手でボールをお手玉のように交互にボールを投げる。という事をやってみました!
これがなかなか難しくて、みんな苦戦してました!!
しかし、できない事があってもチャレンジして出来るようにしようという意思がみんなからみれるようになってきたので、嬉しい成長をかんじてます!!^_^




次に少しだけシュートの練習をした後に低学年は試合、高学年は1対1をしました!!

低学年の試合では、いつも以上に白熱した試合になっていました!
いままではなかなかボールに関わったり、ボールを取りに行けなかった選手も積極的ボールを取りに行ったり、声を出してパスを要求したりと、みていて楽しませてくれる試合でした!
結果も2-1と劇的な試合でした!
この調子で成長をみれると嬉しいです!!^_^





高学年の1対1では、様々なフェイントやアイディアがみれてワクワクしました!
最近の高学年は自主性がでてきて、自分から新しい技を考えたり試してみたりと常に新しい発見、ワクワクを感じさせてくれます!!

その後、高学年も試合をしました!
今日のルールは勝ち残りでどんどん入れ替わるルールで行いました!
今日の試合では、ワンタッチプレーが多くみれました!ワンタッチでプレーできるという事は周りがしっかりと見えてるという事です。周りをみて判断する。相手、味方、スペースを確認しておいてボールが来たら判断する。この能力が身についてきた選手がたくさんでてきました!嬉しいことです!
他にも、声を出して呼んだり、積極的にディフェンスしたりととても楽しませてくれる試合でした!




今後ももっと選手のアイディアを増やせたり、良いところをもっと伸ばせるように、声かけを重要にして行っていきたいと思っています!
本日は以上です!
今日も様々なプレーで楽しませてくれてありがとう!!