オーストラリアU-19 親善広島国際ユースサッカー 2008 | *コグマニ*

オーストラリアU-19 親善広島国際ユースサッカー 2008

【オーストラリアU-19 親善広島国際ユースサッカー 2008】


(概要・日程)

この大会を通して、オーストラリアのサッカーを肌で感じ

或いは間近で見ることにより、より高いレベルにチャレンジする

指導者及び選手の育成を図るとともに、


日本とオーストラリア学校体育協会フットボールチームの

男子・女子生徒たちとの異文化交流を通して、

これからの国際社会に貢献できる青少年の育成に

寄与することを目的とする。

1.名 称 オーストラリアU-19 親善広島国際ユースサッカー2008
2.主 催 財団法人 広島県サッカー協会
3.主 管 財団法人 広島県サッカー協会2種委員会、

財団法人 広島県サッカー協会女子委員会
4.協 力 株式会社 アメリカンドリーム
5.期 間 2008年11月29日(土)~12月1日(月)
試合日:11月29日(土)・11月30日(日)
12月1日(月): 平和学習およびトレーニング/試合
6.参加チーム
オーストラリア学校体育協会フットボールU-19 男子及び女子チーム
鳳凰高等学校(鹿児島県)/広島県女子高校選抜
サンフレッチェ広島FC ユース/

高校選手権大会広島県代表校(11 月16 日決定)

7.試合日程/時間
11月29日(土) 会場:広島広域公園第一球技場
kick off 11:00
オーストラリアU-19 男子 vs サンフレッチェ広島FC ユース
kick off 13:30
オーストラリアU-19 女子vs 広島県女子高校選抜
11月30日(日) 会場:コカコーラウエスト広島スタジアム
kick off 10:30
オーストラリアU-19 女子vs 鳳凰高等学校(鹿児島県)
kick off 13:00
オーストラリアU-19 男子vs 高校選手権大会広島県代表(11月16日決定)
12月1日(月) 午前:トレーニング

会場:広島広域公園第一球技場
午後:平和公園-広島原爆資料館見学

8.競技規則その他
試合時間は、90分(45分ハーフ)とする。
その他詳細は別途大会競技方法による。




(開催会場)

広域公園第一競技場

コカコーラウエスト広島スタジアム



仔熊の試合がトップの熊本遠征とかぶらなくてよかった・・・

ということで行きますもちろん。

激しく気になるのは最終日の午後の平和公園・資料館見学。

私もこの日は仕事で資料館にいるんだけど

これって仔熊たちも参加なんだろうか?