アロマの力が倍になる時(2024・1月更新) | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです

 

 

恋香房定番記事

 

 

ブログでもよく書いていますし

 

毎回アロマテラピー講座でも言っている言葉

 

 

「こんな時こそアロマ」

 

過去に書いたブログで今日からの「冬の土用」に

あっているような内容に再会しましたので

アップします。

文面は変えるとおかしくなるのでそのままにしておりますので

ご了承ください

 

記事を読んで

笑ってしまったのはこの時期の私はよく

風邪をひいて寝込んでいる事です

先週は風邪で久しぶりに寝込みました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ちょうど昨日から冬の土用に入りました。

2月3日節分までは体調をくずしやすい時期です。

今が「こんな時」かもしれません

 

 

 

アロマの力が倍になる時とは

どんな時でしょう?

 

昨日熱系の風邪で3日間寝込んだ事を

ブログに書きましたが

心配してくれた

恋香房のアロマテラピー講座の生徒さんや

SNSにも

メッセージを頂きました。

ありがとうございました。

 

おかげさまで元気になりつつありますよ(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

アロマの力が倍になるとき

それはもうずばり

 

「風邪をひいたり、どんよりと落ち込んでいたり」

 

私がいつも言っている

 

「そんなときこそアロマ」

 

そんな時です。

 
 
 
 
 
 
 
「ちょっと今私落ち込んでる?」
 
「なんかイライラする、絶対疲れてる」
 
などなど・・・
 
私のアロマテラピー講座の生徒さんは
特に普通の人よりもアロマに詳しいのですから
ネガティブな感情を抱いた時こそ
 
自分の持っているエッセンシャルオイルの
1本1本と向き合うつもりで今の自分に合う香りを
感じてみてください
 
いつもと違う優しさを感じるアロマがあるはずですラブラブ
 
実家に戻った時のようなほっこり感
黙って寄り添ってくれるペットの温かみ
話を聞いてくれる友達のありがたさ
 
 
・・・そこにアロマがきっと加わると思いますよ猫
 
 
 
 
 
介護など日々に追われている人に多いのですが
落ち着いたらやる?
落ち着くのはいつでしょう?
いつ来るかわからない
その日を待つより
 
持っているアロマを全部出して
1本1本香りを嗅いでみる方が
 
新しい発見があると思います乙女のトキメキ
 
 
 
 
さあ早速やってみてください
意外なアロマが優しくしてくれるかもしれません
 
 
 
 
 
 
ベルおすすめ関連記事ベル
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 

30年近いアロマ生活の中で
人生にはその時、その環境で必要なアロマがあるように思います
恋香房 はアロマビギナーさんと
大人世代を上質な精油でサポートしたいWEBショップです

 

 

 

 

アロマキッチンダイジェスト版です

チャンネル登録よろしくお願いいたします

 
 
 



アロマテラピー講座詳細ページはこちら
 

アロマテラピー講座は検定を受けるための講座ではなく
withコロナ時代に
初心者の方でもお気軽に、
アロマ生活を始めることが出来
 

いずれは
香水や化粧水を自分で作れるようになる
癒しと健康のために続けたいタイムリーな講座です。
 

精油はもちろん、アロマテラピーの教科書でも
使用されているゼフィールの精油です

 

 

 

どくしゃになってね…

 

赤薔薇恋香房:こちらからいらっしゃいませ

 

 

 

 

ベル恋香房雑誌掲載履歴ベル


 

実葉入秋(みはいるしゅー)Twitter  




 

アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!/新星出版社

¥1,620
Amazon.co.jp