はじめましてTokoです | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです

 
昨日は新元号「令和」が発表され、
街はお祭り気分ですね。
恋香房もやはりお祭り気分ラブラブ
 
ワードプレスをおやすみして、
今週のブログは「初企画」で、
 
長年お世話になっているアリオ亀有セブンカルチャースクール
一番最初に設立された
第一木曜日クラスアロマテラピー講座
生徒さん5人に書いて頂いたブログをアップしておりますアップ
 
 
 
 
このクラスの生徒さんは、
昨年から生徒さんのための復習デーであり、
フリーのゲスト様がクラフトを気軽に体験できる日として
設定したアロマキッチンの講師が3名いる
ベテランクラスです。
 
今日ブログをアップしていただくのは
長年募集をしていなかった少しさびしい
ベテランクラスに花を添えてくれたTokoちゃんですブーケ1
 
Tokoちゃんは素敵な人生の先輩。
私も学ぶべきことがたくさんあります。
以下Tokoちゃんの書いてくださったブログです。
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
はじめまして!
人生初のブログです。
おしゃべりは好きだけど 自分を表現するのはちょっと怖いし、
しかも「高齢者?」という言葉に敏感に反応してしまうお年頃…
 

私にとって ブログはけっこうなチャレンジです。
人間以外の家族は
13歳のミニチュアダックスと 
3歳になる仲良しコザクラインコ夫婦
ベランダにはメダカがいます。
みんな愛しい存在です。
 
 
秋先生のアロマ講座を初めて受講したのは
一昨年の8月です。
お部屋に アロマの良い香りが漂っていたら ステキ!
そんなイメージだけで参加させて頂いたのですが
 回を重ねる毎に
心身両面に様々な効能を持つアロマの魅力に惹かれ
 更に知りたいと
強く思うようになりました。

手作りの化粧品 石けん  バスソルトetc  
クラフトは楽しく
いつの間にか 生活に無くてはならない物になってきました。
これからも 知識豊かで
人間味溢れる秋先生と心優しい先輩方の力をお借りして
今以上に生活にアロマを広げ 楽しみたいと思います。
 
 
 
 
 
Tokoちゃん、ありがとうございました。
いつもアロマテラピー講座を始め、
アロマキッチンなどにも参加して下さって
私の方こそ励みになっていますラブラブ
 
令和の時代もまた同じ時を重ねて
新しい発見をして、楽しい時間を過ごしましょう。
よろしくお願いいたします。