以前、大変お世話になった、某上場会長のお言葉。


“私は凡人である。だからこそ、ここまで会社を大きくできた

大事なことは、自分自身が凡人であることを知る事だ ”


なるほど目

凡人だから、凡人を使って成果を出す方法を考え続けてきたのだそうだ。


起業すると、いつも錯覚に陥る。

“自分だけは、スーパーマンなのではないか” と。


1日一睡もしないで、仕事ができる!アップ

優れた商品を世の中に輩出することができる!アップ

自分はカリスマだから、人やお金が集まってくる!

自分のビジネスモデルは、今までにない画期的なものだ!



・・・・・


ふむ。


起業をする。

そのときは、知人のスーパーマン達(パートナー)と起業するのだろう。

そして、勢いもよく拡大していくんだ。ある程度まではね。


ところが、拡大に伴って、スーパーマンばかり探して雇う訳にはいかない。

だって、スーパーマンはそう何人も世の中にいないから。


そうすると、必然と“凡人”が雇われる。

だって、世の中の8割は凡人だから。オレも含めてね。


スーパーマンの幹部達は、凡人に、スーパーマンと同じパフォーマンスを要求する。

これは、無理。 凡人は途中で疲弊して、折れちゃうよ。むっ


凡人が、力を100%発揮して、成果を出すことのできる環境を作ることができるのは

これまた“凡人”だけなんだ。


だって、スーパーマンは、“凡人”の気持ちが分からないから。


世の中、凡人が作っている。2:8の原則だな。

凡人が会社を支えている。

企業も同じ。2割の幹部と、8割の凡人。

会社が大きくなればなるほど、凡人の数も増えるわけだ。


逆にいうと、8割の凡人が凡人の力を100%発揮することで

収益があがる構造ができていると、会社は大きくなるということか。


オレは“凡人”だし、凡人でいたいニコニコ

凡人が安心して、100%の力を発揮できる環境づくり。


そして、凡人が100%頑張ると、収益のあがる商品と営業構造を

作ることのできる“凡人”でいよう。


“自分は特別。自分はできるはず” と思っていた分

少し遠回りしたかも。。。


さあ、“凡人”オレ様 の “特別” な人生を

再び始めようとするか。


おやすみなさい。得意げ