宗谷本線の秘境駅 瑞穂駅 | コジツケ君がゆく

コジツケ君がゆく

戦闘民族サイヤ人の王子であるこの俺に
パチンコ屋で働けと言うのかぁ!!

※このブログは私が個人的に行っているもので、 私が勤める会社、店舗、系列店舗とは一切関係ありません。

極寒の旭川へ

↑からの続きです。

 

急遽予定を変更し向かった先は・・・

秘境駅巡り第82話、瑞穂駅

旭川から名寄までの区間に2つの秘境駅があります。まずは瑞穂駅へ!てか、特急が運休になったせいで1両編成の普通列車が激混み。。瑞穂までずっと立っているハメに。。

しかし凄い雪だなぁ。

途中の士別駅で乗客がだいぶ降りました。特急も停まる駅なので人口もそれなりにいるのかな?

次はいよいよ瑞穂です。旭川から12駅目ですが、宗谷本線は駅間距離が長めなので旭川から67㎞も離れています。

 

いよいよ瑞穂駅に到着!

  ↓  ↓  ↓

もちろんこの駅で降りたのは私だけです。

全国秘境駅ランキング55位(2023年度版)瑞穂駅

現在地を確認!旭川からだいぶ北上しました。★マークは秘境駅です。

割りと近くに国道が通っており車の走行音が聞こえてきます。
それ以外は平原で人家も遠くに点在するのみで何もありませんな。
  ↓  ↓  ↓
てか、風強いしめちゃめちゃ寒い・・・
 
待合室へ
  ↓  ↓  ↓
狭い待合室ですが、閉め切り可能で寒い外にいるより全然マシです。
駅ノートもありました。
直近では12月10日の書き込みがありました。この方の書き込みにもありますが、風が吹き込んでこない待合室の有難味がw
この後は折り返しの列車に乗り塩狩駅に向かいます。
この駅に停車する列車は上下線合わせて8本のみ。。次の折り返しの列車が2時間以上後・・・でもお隣の多寄駅はこの駅より列車の本数が多く、しかも16:45の旭川行きがある模様です。
ということで、多寄駅まで歩いて行くという決断!
  ↓  ↓  ↓
国道は交通量が多いので別のルートで。まあそれでも16:45には着くでしょ(*-ω-)ウンウン
 
あれ?何か吹雪いてきた気が?
  ↓  ↓  ↓

寒さから身を守ってくれたこの待合室ともお別れですね。。

こうしてハンパない寒さの中、多寄駅を目指し歩き始めました。

 

続く