☆人気blogランキング☆今話題のブログ!☆
 タクシー会社に入ると新人は「流せ、流せ」と言われます。
 確かに流し営業がタクシーの基本です。しかし21時間拘束で休憩を3時間取ったとしても、18時間流しっぱなしなんて無理ですしね。
 MKの時に先輩から稼げる流し方を教えてもらいました。それは動く(待ち時間が少ない)乗り場を何ヶ所か見つけて、空車になったら一番近い乗り場に向けて流すというものでした。
 今僕は地元の大井町を中心に営業しています。昼間はイトーヨーカドーの大井町店か大森店の乗り場にいます。夕方はそれに加えて大森駅西口乗り場。
 22時~25時は大井町駅の東口(東急側のゼームス坂寄り)、25時以降はその反対側(ラオックス前の道の先頭)にいます。
 ピンクのバラの造花があるタクシーに乗ったら声をかけてください。★ブログサーチ★

 金曜日の深夜はやはり忙しく、ツキもあって青物横丁から金沢文庫と、大井町から中野まで行けて(中野までのお客様はかなり酔っていて困りました)税込み7万近くになりました。(^-^)
☆元祖ブログランキング☆こちらもクリック!☆