この投稿をInstagramで見る

【結婚式をどういう形にするのがベターなのか】 コロナウイルスによる世の中の騒動で、結婚式を挙げるかどうか悩まれてる新郎新婦さまが沢山いると思います…実際、今年いただいていたご依頼はすべてキャンセルとなりました。おふたりの苦しい決断を思うと、キャンセル料をいただくことも考えられませんでした。 私自身も、自分たちではどうにもならない理由で結婚式を延期にしました(延期か中止かだいぶ悩みました) でもそのことがあったから、自分たちでカタログギフトを作ろうと思い立ちました。 もし結婚式に来てもらえなくても、お礼を伝えたい。自分がお世話になった人に、どんな人と結婚するのか伝えたい、自分たちがどんな夫婦になって家族になりたいか、自分たちの軌跡を形に残したいetc いろんな想いを持った新郎新婦さまのカタログギフトを作らせていただきました。※写真は一部です 式を挙げること お世話になった方々にお礼を伝えること 親に感謝の気持ちを伝えること ふたりのけじめとして いろんな理由があると思います。 これから結婚式を挙げるふたりは、今まで以上に結婚式について話し合うことになるでしょう。 どんな形にするにせよ、2人が後悔しないようにしてほしいと いつも思っています。 #引き出物選び #引き出物プランナー #結婚式 #結婚式アイテム #オーダーメイド #結婚式準備 #コロナ時代の結婚式 #onlymadeのカタログギフト #結婚式手作り #引き出物 #お世話になった方へ

Akari Kanematsu(@hikidemono.planner)がシェアした投稿 -