オススメ


オンラインサロン
心の痛みから救われ、自分らしく生きられる【HSP倶楽部】オンラインサロンキラキラ



今の自分が「何か違う」と感じ、本当の自分を取り戻したい と切望するあなたへキラキラ
『本当の自分を取り戻し、本当の幸せを手に入れる~魂を成長させ、魂のお役目を果たすために』
彩流社

 

*巻末に【本当の自分を取り戻すペースを加速させる、特別瞑想動画プレゼント】があります。ぜひご活用ください!



ホームページ
幸せな人生が叶うHSPサロン NAGOMIキラキラ

 
 
『うさぎとかめ』

子どもの頃に
一度は読んだことがあると思う。

このうさぎとかめの性質は
人間にも当てはまる。

あなたはうさぎさんかしら?
かめさんかしら?


あなたの心と魂を目覚めさせ
自分らしく生きられる幸せな人生へ!

メンタル&ソウルコンサルタント
眞證(しんしょう)&慈敬(じきょう)です。


うちの会社の仲間はおもしろいほどに
2つのタイプに分かれている。

ひとつの組のタイプは
慈敬を含めた動く時は一気に加速して
休養時間もある程度必要な
短距離が得意なウサギさんタイプ。

もう一方のタイプは
眞證を含めた加速はできないけれど
平均的に動き続けられる
長距離が得意なカメさんタイプ。

それぞれの長所と短所を
うまく組み合わせて
目の前のやるべきことを
みんながこなしております。

エネルギッシュで
休むことなく
動き続けられるのが
社長さんなんて
思われがちだけど
みんなのサポートがあって
成り立っているんだなと
つくづく思う。

というのは
人間の持つエネルギーは
ある程度量が決まっていて
それを一気に放出するか
ペース配分して出し続けるかの
違いだけだから。

例えば
タンクに水が満タン100ℓあって
それを10秒で100ℓ使い切るか
24時間かけて100ℓ使い切るか
その違いということ。

人間の肉体に貯められる
エネルギーはみな同じ量で
一般的に年齢が若ければ
供給サイクルは早く
年を重ねればその分遅くなる。

だから常に
エネルギーが動くことに向けられるよう
いろんな仲間が増えていけば
組織は大きくなっていくのね。

これはインナーチャイルド克服や
自分の変革にも言えること。

自分の中の自分との
調整になっていくのだけれど
これも何かしらの行動をしなければ
今の自分からの脱却は成し得ない。

それに一筋縄でいかない部分も
たくさん持っている人もいるから
だからこそ周りのサポートが
家族だったり専門家だったりと
必要になってくるの。

そのためには自分が
短距離タイプか長距離タイプか
何となくでいいから知っておいてほしい。

そうすればペース配分もわかり
自分に合った専門家や方法も
見つけやすくなるのじゃないかしら。

✓感情の浮き沈みは激しい?
✓好きと嫌いはハッキリしている?
✓本当はわがままを通したい?
✓思い立ったらすぐに行動する?

YESが多いなら

短距離ウサギさんタイプ。

Noが多いなら長距離カメさんタイプ。

さぁ、あなたはどちらのタイプかしら?


最後に…

世の中はいろんな人がいて成り立っている。

うさぎさんのタイプ、かめさんのタイプ。

どっちがよくてどっちが悪いとかはなくて。

掛け合わせると長所短所を補え
とても大きなパワーとなる。

自分の性質を知り
自分に足りないものを客観的に捉える。

そして自分に合った動き方をする。

それができると今より生きやすくなると思いますよ♪
 
 

 

⇒【YouTube】幸せ人生塾《眞證 慈敬》S&J Happy Life School

 

 

 

⇒インナーチャイルドを解消し、魂のお役目ができる人生へと激変する【ライフクリエイションコンサルティング(LCC)】はこちらから