光の写真家 光の写真 光の取り込み方
(キラキラの技術的理論)

 

光の写真
 

光の写真家 鈴木千恵です。

光の写真

キラキラ写真。
今日は、葉っぱのキラキラです。

光の写真

少しだけ専門的なお話しをしますね。

 

まず、

写真というのは露出(光)と色でできています。

露出というのは、光が入ってくる量のこと。

画面の明るさです。

 

写真が、ちょっと暗いな・・・とか

明るすぎて飛んでしまった・・・
という、写真の明るさの決め手が

この「露出」なんです。

露出は3つの要素から成り立っています。

1.レンズの絞り (F値)
 

2.シャッタースピード(SS)

 

3.ISO(イソ)感度

 

こちらの2枚の写真をご覧ください。
A:

 

B


よく見てくださいね。
これが露出の違いです。

AとBは、ISO感度が同じ125 ですが、
シャッタースピードと絞りが違います。
赤い文字で数値をいれてありますので
参考にしてください。

★ISOとは、光を吸収する感度のことです。

★シャッタースピードとは
シャッターボタンを押してから戻るまでの
時間のことです。

 

「カシャッ」って音がしますよね。

素早く「カシャカシャカシャ・・・」という音と
ゆっくり「カッシーャン」という音では

 

シャッターのスピードが違います。

★絞りとは、レンズから光が入ってくる

その光の穴の大きさのことです。

穴が開いたり、閉じたりすることを
絞りの数値で表します。

キラキラ写真を撮るときに、
是非とも知っておいて欲しい
この、3つの関係。

この続きは、メルマガでお話しいたしますね。
メルマガ登録はこちらからどうぞ。