<食べたもの>


*大阪*↓


070318_18  070318_19


070318_20


「会津屋のたこやき」 (上左)

 タレ無しの、味のついたたこ焼き。でもタレついてた方が好きだなぁ。

「大よしの肉まん」 (上右)

 新世界で買った。お腹が減ってたせいもあっておいしかった。

「大西屋の串かつ定職」 (下)

 大阪といえば串かつ。1人じゃなぁ…って散々迷って入ったお店。


*神戸*↓


070318_21  070318_22


070318_23  070318_24


070318_25


「にしむらコーヒーの朝食セット」 (上左)

 少し贅沢気分♪ここの店員さんの制服がめっちゃかわいかった!

「グレゴリー・コレのアブソリュ(チョコケーキ)」 (上右)

 有名なケーキ。もうもうめっちゃおいしかった

「フリュティエ・コム・シノワのみかんタルト」 (中左)

 引き続きケーキ。これもおいしかったなぁ~。

「明治屋神戸中央亭のランチセット」 (中右)

 ケーキ食べたあとがっつりランチ。残念ながら神戸牛ではありません…。

「マネケンのワッフル」 (下)

 三宮駅で行列があったので買ってみました。できたてがうまい☆


*京都*↓

070318_26  070318_27


070318_28  070318_29


「萬重のお弁当」 (上左)

 京都らしく小さい料理がいっぱい!

「俵屋の雲龍」 (上右)

 和菓子は抹茶にぴったり♪

「菜根譚のお弁当」 (下左)

 ここめーっちゃおいしかった!雰囲気も良かったし、オススメ☆

「おせんべい」(下右)

 清水寺の近くのお店で買って、歩きながらボリボリ食べました。


070318_30  070318_31


070318_32  070318_33


「ぎをん小森の抹茶ババロアパフェ」 (上左)

 おいしかったけど、これで1300円。た、高い…。

「きさら堂の今日のごはん」 (上右)

 恵文社の帰りに。ここもすごいオススメ!!素朴でやさしい味。

「チョコ団子とごま団子金箔付」(下左)

 金閣寺の売店で買いました。チョコ団子、意外といけます。

「おむらはうすの湯葉オムライス」 (下右)

 なんと、ご飯がひじき入りのわさび味。だけどめちゃおいしいの~。


070318_34  070318_35


「まそほのお魚」 (左)

 一夜干しの居酒屋さん。うつっているのはさきちゃんの手(笑)

「ドトールのミラノサンドCとブレンドコーヒー」 (右)

 全国共通の味はなんだかほっとします…。

<買ったもの>


070318_36  070318_37


070318_38

「ご当地キティ」(上左)

 大阪・神戸・京都と。今年から旅行行くたびにキティを買っています。

「ヘアピンとよーじやのあぶらとり紙」(上右)

 京都らしいヘアピンは清水寺の近くのお店で買いました。

「マフラー」(下)

 神戸の小さい雑貨屋さんで一目ぼれ。個性的なデザインが素敵。