軽い二日酔い状態で10時に目覚める。


そして部活の後輩たちと遊ぶ。

後輩んちでWBC準決勝の結果を見届けた後、その後輩のおうちを可愛くしよう!という目標のもと雑貨屋へ。

ちょこちょこ買い物をしてから遅めのお昼ご飯を作ってもらい、それをみんなで食べながら私の出たテレビ番組の録画を見て…


あぁ、家族みたい。

下は1年生から上は6年生の私まで。

年齢がばらばらなのに仲良くコタツに入ってテレビを見てる。

のんびりほっこりの時間だった。


夜は飲み会ー。

まずはカメラ同好会での私の送別会があった。

久しぶりに会う人も、このために集まってくれた。


チラシでこの同好会の存在を知り、誰も知り合いが全くいない未知の場所に勢いで飛び込んでみたのが2年と少し前。

みんなと写真見せあいっこをしたり、撮影会をしたりしてきた。

仲間がいたからこそ、楽しく写真を続けることができたと思う。


市民のサークルだから、メンバーは高校生から専門学校生、社会人、退職した後のおじいちゃんなんかもいて、十人十色。

単科大に通う私にとって、学外の人と触れ合える貴重な場所。

入って良かったなぁ。


連日の飲み会で寝不足の私は少しお酒を飲んでだけで体調が悪くなってしまったものの、色んな話をして笑ってばかりいた。
みんな、私がいなくなると寂しい、と言ってくれて嬉しかった。

あぁ…ここの街で出会った人たち、みんなみんな大事。


そのあとにさらに、同級生と飲み。

これまたたくさんおしゃべりしてたくさん笑った。

みんな口ぐちに寂しい、という。

やっぱり別れは辛いよね。


女友達 の1人の家での宅飲みだったんだけど、今まで何度も遊びに来たこの部屋にももう来られないのか、としんみり…。


こうしてまたもや寝不足に。

でも寝る時間を削ってでも、多くの人に会っておきたい。


3時に家に帰ったら、例の後輩(も、別件で遅くまで飲んでたらしい)から「家に行ってもいい?」って言われた…。

夜中の寂しさに負けそうになったけどちゃんと断ったよ!

いったいどこからどこまでが本気?

単純すぎて困る、私…。

hug*-090322


部活の追いコンでした。

(追いコン=追いだしコンパ=卒業生を送る会)

会場がホテルだったので卒業生はドレスアップ。


卒業生あいさつでボロ泣きした。ひーん。


今回は運動部の方の追いコン。

こっちの部活には1年生のときからずっと入っている。


途中で何度も辞めようと思った。

やなこと、いっぱいあった。


でもこうやって最後まで続けられて本当に良かった。

それは大好きだった先輩と、可愛い後輩と、同じ喜びや苦しみを一緒に味わってきた同期のおかげ。

そしてなによりもこの競技が好きだから。


3次会まで参加して、すっごい楽しかった。

この部活でここまで純粋に楽しめた飲み会は久々かも。


後輩と話したり、もらった色紙を読んだりして、「あぁ、私思っていた以上に愛されていたんだな…」って思ったよ(笑)

卑屈になる必要なんて無かったのかも。


そのあと軽音楽部の追いコンの4次会(笑)に参加。

軽音楽部(私が入っている音楽系の部活とはまた別だよ)には片足だけ突っ込んでいるような形で、ライブに2回だけ出させてもらった身なんだけど、部員の人たちには色々良くしてもらった。

4次会は私含めて7人で少人数で半分以上知らない人だったけど、これまたすごい楽しかったー!!

大学生活の数少ない後悔のひとつは、1年生のときに軽音楽部に興味を持ちながらも結局入らなかったことだなぁ。


そんなこんなで帰宅はAM5時すぎ。

空が明るかった。

今日は音楽系の部活の病院コンサートでした。

しかも卒業生である私企画の。


私の準備不足が全て悪いのだけど、ものすごいバタバタした。

コンサートを企画するのは初めてだったからわからないことも多かったし、昨日は作業に追われつつ不安になっていた。

だけど後輩がみんな、本当ーによく手伝ってくれた。


結果としては大成功!

選曲が良かったのか今までで1番お客さんの受けが良くて、終わったあとには「ありがとう」っていう感謝の言葉がたくさん。

涙目で握手を求めてくる人もいて。

思わずこっちも感動して泣いてしまったよ。

企画して良かった!!


そのあと反省会をして、打ち上げ代わりにファミレスへ。

最近すっかりいじられキャラとして確立しつつある私…。

6年生なのに後輩にいじられまくり(笑)


部員といるのがすごく楽しくて、まだまだ自分もここにいて、コンサートにも出続けるような気がしちゃう。

でもそうじゃないって、気付くときに、ぐーっとくる。


みんなにしてみたら、私がいなくなる=先輩or友達のひとりがいなくなるってことだけど、私にしてみたら、大好きな多くの後輩や友達を一気に失ってしまうの。

住み慣れた自分の家も住み慣れた街も。

全部なくなっちゃう。


さみしいよー。

なんでこんなに全部が大切なんだろう。

なくしたくない。なくしたくない。


6年間で大事なものがいっぱいいっぱいできた。

それはとても幸せだけど、同時に悲しいことだな。


明日は運動系の部活の方の追いコンです。

また泣いちゃいそうだぁ。

お酒を飲むと、普段隠そうとしている甘えっ子な部分が表に出てしまう…だからいつもあまり飲まないようにしているのだけど。


昨日の追いコンはコテージで1泊しての飲み会。

あんなに激しい飲み会は久々に見たー。

私も最高学年にも関わらず(いや、だからか?)ガンガンお酒を飲まされ、ただでさえ弱いからふらっふらになり…

後輩といい感じ…いや、危ない感じになってしまった↓↓


こういうの2回目だー。反省。

相手が節操あったから大事に至らなくて良かったけど、このままじゃいつかぺろりと食べられてしまうわ。


可愛いとか好きとか、言われ慣れてないから弱い。

本当に馬鹿な私!

酔っぱらいの言うことやすることは信じちゃいけない。


気をつけます、お酒。


それはともかく追いコンは楽しかった☆

2時間しか寝れなかったけど(笑)


今回のは音楽系の部活の方の追いコンで、この部には実質2年しかいなかったのに、すっかり部員に溶け込んで居心地が良くなっていたし、コンサートにもたくさん出させてもらった。

とても稀有な「みんな仲が良い部活」で楽しかった。

もっとここにいたいよ~!


***


hug*-090320


もう1つの追いコンと卒業式に向けてネイルサロンデビュー。

お金がないのでハンドケア+カラーリング+アート2本のみ。

私の爪はちいちゃいから、赤とかでもけばけばしくならない♪


やっぱりプロがやると全然違う!

出来上がりのきれいさにびっくりしたよ。

最近どうも目覚めが悪かったり心がそわそわしたりする…。


きっと目の前の卒業への寂しさと、就職への不安とが、心の中でぐるぐる渦巻いているからなんだろうなぁ。

今までのんびりと学生をやっていた私が、すっかり通い慣れた大学を離れ、友達とも別れ、新しい場所(地元ではあるけど)でしっかりと「社会人」ができるのかしら…あぁドキドキする。

環境の変化って苦手!!


そして一向に進んでいない引っ越し準備。


今夜は部活の追いコン。

近場の温泉で一泊なのです。


うまく笑えますよーに!