タイプじゃない人ばっかり。。応援するか、一緒に歩むか。この感覚がわからない??? | 出会いを増やして1年でお見合いで恋愛結婚する方法

タイプじゃない人ばっかり。。応援するか、一緒に歩むか。この感覚がわからない???

●応援するか、一緒に歩むか。この感覚がわからない???

■お知らせ
本題に入る前に少しお知らせさせてください。

こんにちは。池津です。

結婚相談所の運営や、各種コミュニティの運営などをしています。

そして、全く新しい出会いのプラットフォーム「SKIP リレーションシップコミュニティ」を今準備しています。

こちらは、世界の婚活のやり方を変える!をミッションに、婚活パーティやマッチングアプリのように、参加者さんの中からダイレクトにターゲットを見つけるのではなく、リレーションシップについて学びます。そのうえで紹介によって素敵な出会いをしていこうという、プラットフォームです。

会員さん同士がまずはしっかりとコミュニケーションをとって仲良くなったうえで、会員さん同士が恋人になったり結婚したりするのもよし、お互いに自分の知り合いを紹介するのもよし。といった独身コミュニティになっています。

ただ出会いの場を作るだけではなく、体系的なプログラムによって人間関係を構築できる仕組みになっています。

詳しく知りたい方は、説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。

日程はメルマガからご案内いたしますね。



●タイプじゃない人ばっかり。。応援するか、一緒に歩むか。この感覚がわからない???

こんにちは。池津です。

婚活倶楽部JustMeet-Aのグランドルールのなかに、「応援するか、一緒に歩むか」というのがあります。

これは、
「出会った相手の幸せも応援しようね。」
「お相手の幸せも自分の幸せと同じように応援する気持ちを持とうね。」

っていう、とってもシンプルなものです。

誰かから応援されるって、とても力が湧いてきますよね。

応援してくれている人がいると思うと、勇気も湧いてきませんか?

今日の質問は、
それは、わかっているんだけど、婚活パーティやお見合いで出会った方が、自分のタイプの人じゃなかったりすると、途端にネガティブモードになってしまって
相手の幸せを願うとか、相手を応援するなんて気持ちには全くなれない。。。どうすればいいですか。


というものです^^
私からの答えは。。。

ずばり

RAS(ラス)、網様体賦活系について、学びましょう。


自分の幸せと同じように、相手の幸せを願ったほうがいい。

そんなことは百も承知なのですよね。

でも、どうしても「自分が思う素敵な相手に出会えていない」ことにフォーカスが行ってしまう。

こういうのって、多くの方が経験されているかなと思います。

私たちの脳には、意識していることをどんどん見つけていくっていう習性(?)があるそうです。

RAS(ラス)、日本語では網様体賦活系。その人がもつ関心事に対して、脳は情報を集めるのに鋭敏になる、というものです。

ネガティブな要素にばかり意識が向いていると、そういうことばっかり見つけてしまうよ~ということです。

なので、変な人ばっかり、、、って思っていると、変な人に目がいってしまって、変な人に気が付いてしまう。

ここで、残念なのは、人間は色々なものを一度に意識するのは難しいってこと。

「赤いもの」の数を数えながら、同時に「青いもの」の数を数えるというのは、至難の業ですよね。

なので、

「こういうところ嫌だな」ということを見つけながら、「こんなところが素敵」っていうことを同時に見つけるのは、なかなか難しいってこと。

例えば1時間くらいの間に、一人の方の良いところと残念なところを見つけようとしたら、すっごい頭の中切り替えて、意識を向けるチャンネルを切り替えて、お相手と向き合わないとなりません。

まるで面接官みたいになっちゃいます。

私でも、楽しく会話をするとか出来ないです。笑

そして、人は自動的にはネガティブなことのほうを見つけるように出来ているそうです。

これは私たちにもともと備わっている危険回避能力。

なので、無意識でいると私たちは人の悪いところに気が付くようにできているということ。

ということで、いいところを探すのは、とっても意識して習慣化していくことが必要。

自分の良いところもです。

なので、初級的な答えとしては

相手の良いところを見つけるようにしましょう。

そうすれば、素敵なものを見つける感度が上がるので、本当に自分にとっての素敵な人を見逃さなくなりますよ^^

ということになります。

これができるだけで、

自分のパートナーとしては違うけど、価値観が合わないだけでその人は別に悪い人なわけじゃないし、幸せになりたい気持ちはお互いに一緒。私も時間を作ったけど、相手も時間を作ってくれたのも一緒。ありがとう。お互い頑張りましょうね。

みたいな気持ちになれるものです。

ただ、そうは言われてもなかなか・・・・

という方。

その方は、さらに次のことをチェックしてください。

「小さな変化を、大きく喜ぶことができているか。」です。

物事の見る視点をどこにするかです。

何か目標を達成するとき、大切なのは「感情」です。

どんな気持ちで目標に向かっていく行動をしていくのかは、行動するときに何よりも大切になってきます。

ぜひ、小さな変化を大きく喜べているか?って、自分の心に聞いてみてください。

つい、私たちは欲張りになってしまいますよね。

でも、スタートする前と何か変わったことはありませんか?

進化していることはありませんか?

できるようになったことはありませんか?

行動していたら、必ず得ているものがあるはずです。

小さな変化を、大きく喜ぶ。

これ、とっても大事です^^

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

具体的に自分の場合はどうすればいいの?という方は、ぜひ個人セッションにいらしてください。

あなたも、やればやるほど味方が増えて、素敵な人たちに囲まれた人間関係を作ることができます。

応援してくれる人がたくさん増えて、素敵な出会いを運んできてもらえるようになりますよ。


個人セッションのお申し込みはこちらから受け付けています。