お盆ですっかりお馴染みのホオズキダイヤオレンジ

 

ホオズキは、 ナス科ホオズキ属の多年草で、漢字で鬼灯と書きます鉛筆

 

 

『 ホオズキはふっくらした形と炎の様なオレンジ色から、

お盆に帰ってくる、ご先祖様や精霊が迷わずに帰って来れるように灯りとして、

道しるべになる様に提灯(ちょうちん)に見立てられ、仏壇や盆棚、精霊棚に飾られます。』

 

花材に珍しいクロホオズキを注文しましたメモ

 

お盆期間なので欠品になる可能性大です汗汗

 

 

1 クロホオズキ

 

 

2 ダイアンサス

 

 

3 時計草

 

4 SPマム

 

 

5 リンドウ

 

 

6 パニカム

 

 

7 セダム

 

 

8 ピンポンマム

 

 

月見 お月見アレンジ


月見 日時  8月18日(火曜日)~23(日曜日)

 

 

月見 場所 大阪市東住吉区駒川3-16-6 

  
   地下鉄谷町線「駒川中野」駅より徒歩6分

   近鉄大阪南線「今川」駅より徒歩3分

携帯電話を頂ければ駅までお迎えに行きます走る人

月見 時間 14時~19時(ご都合の良い時間を連絡下さい。)
      レッスンは約一時間です。

 

レッスン料              2000円

花材代(花・資材・ラッピング込) 2000円

メール手紙 にて受付中です。↓↓クリック

omusubi-2005@oct.zaq.ne.jp


必ず件名にレッスン申込と書いてくださいねメモ

お気軽にお問い合わせ下さい電話

06-7892-3111