群馬県吾妻郡中之条にある、
美野原カントリークラブに行ったついでに…


魂が抜けてしまったような心も、
身体も癒されたくて…
温泉探しに行って参りました~





で、温泉街を走っているうちに
こんな看板を発見!
ビックリ




上信越高原国立公園  四万温泉
onsen* 

四万やまぐち館

群馬県吾妻郡中之条町四万温泉

創業350年…




お客様もいっぱい!!!

親切な車係の男性の方に
細かくご説明をして頂き、こちらに決定!



玄関に入って、
スリッパがズラ~と
綺麗に並べてあったりすると

とっても気持ちがいいですよね!




2時間の入浴タイム!
フェイスタオル付き!
1000円!



バスタオルは
レンタルで200円!だったかな?



玄関とフロントは、
実は 四階?!


ええ…四丁目と言います(笑)




さっそく!
エレベーターで下におりまして、
二丁目の大露天風呂へ移動!


館内を少し歩くんですよ。




館内を横目でじろじろと眺めながら…
歩いているうちに


大露天風呂!!!








とどさーん!
ゆっくり温泉に入りたいから
お風呂出たら四丁目で待っててね~


あ…髪も洗っちゃうから… ぼそ…



ここで初めて
とどさんと別行動! 

バイバイやったー!バイバーイッ!!!


お風呂はこんな感じ
↓
※写真はお借りしました。


薬師の湯
sao☆




大露天風呂!
おんせん。。


HPより~

四万温泉は、
胃腸病、リュウマチ、運動器障害、創傷等の効能があり、
四万(よんまん)の病に効く温泉ということから、
四万温泉と名付けられたとも言われます。

  • 【泉質】硫酸塩温泉

  • 【温度】50度~58度

  • 【効能】皮膚の再生、傷の回復、あせも、
    湿疹、関節・筋肉の痛み、胃腸病・婦人病・体力回復! 




お湯は、
無色透明です。
さらっとしてます。

ゴルフした後にはいいですね!
疲労回復とかwww

と言いつつ、
まだ背中が痛む
ん~・・・


露天風呂では、
少しお客様も多く、
大変混雑していましたが…

女性は髪を乾かすのに
ドライヤーも順番待ち!

長く使ったりしているのも悪いし…
あまりに長いと、とどさんに悪いし…


で、四丁目のロービーでは
とどさん待ちくたびれて 
思ったとおりに 寝てました(笑)

鼻ちょうちん


あら~~~~

また心地のいいメロディーが~





これは…絶対…

誰でも寝てしまうだろーwww



最後に、ここんちの
ソフトクリームを食べてと…




やまぐち館を 後にしました。


次回は、宿泊で
1日中、温泉に入れたらいいな~
でも、休日は高いから無理だろwww




四万温泉街は
観光化していない昭和レトロな町並み…
おんなのこキラキラ


お近くのゴルフ場に行った後にでも、
四万温泉まで足を伸ばしてみては如何でしょうか?! 




あ…伊香保温泉も
好きですけどね(笑)




ポカポカと
大変癒されてきました





ありがとう!
四万温泉!やまぐち館



是非また寄らせて頂きます















iPhoneからの投稿