夫婦喧嘩が増えるようになってから、

離婚を妄想する機会が増えました(笑)

 

私の場合、実子(三男)がおり、

実子のためにもお父さんは必要だなと思うので、

(実子が継子になる事をしたくない(再婚できればだけど(笑))

いろんな事があってもまだ踏み止まれますが、

 

もし、実子のお父さんが夫でなくても良いな、と思った日がくれば、

迷うことなく離婚するでしょう。

 

私は夫からの「継母いじめ」も経験していますが、

いろんな継母さんのブログやコメントを読ませていただくと、

同じような目に合っている継母さんのなんと多い事か!

(そして妄想離婚している人の多い事!)

 

ていうか私、夫に、

”継子達が可哀想だから、実子作るのやめようか”

と言われたことある・・・

 

 

てことはですよ・・・

 

再婚家族がうまく行かないのは、

決して継母の努力や我慢が足りないのではなく、

 

継母を迎える夫のフォローが全然足りてないから、

という事になりますよね(-""-;)

 

そして、その事を夫が理解していない事が

一番の問題だったりする。

(世の中の継母を迎えた夫は、いつもどんな事を考えているのかを知りたい)

 

また一段と妄想が激しくなりそう・・・

 

少し前まで継母さんだった方が、

ブログで”離婚しました”と報告された時の、

複雑な気持ちといったら・・・

 

@kotorinosubako

継母業以外の日常は主にこちらでつぶやいています

 

にほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ
にほんブログ村

ポチっとしていただけますと、はげみになります。