メキシコの真ん中からこんにちは☆こんばんは!


ブログ書かないでいると書かないル―ティーンに入りがちです😱


5月はなかなかハ―ドで死亡気味😇


サンマルコスのお祭りにも行かずじまいで😱凹み、

↑3週間もあったのに😭😭😭


イスラ(臨時遊園地が出来るイベント公園)の前通る度に、「行く❓行こう‼️」と目を輝かせて言っていたのに、連れて行ってあげられずごめん(´;ω;`)



2月以降、平日もほぼほぼフル勤務で、

義母宅に娘のお迎え行って、帰宅したら19時で、

そこからご飯作って食べさせて&食べて、

お風呂入れて&入って、

精一杯……。

容量良くないから、ご飯作るのも時間かかるのよ🥲


夜は10時台に寝かしつけられたら良い方です。

朝は7時に起きてくれたらベストですが、

大抵娘は寝たまま着替え、髪結びしてます😭





パティオのタイル貼り終了!
雨季に間に合って良かった😊



先週は、科学博物館に行き、

プラネタリウム←微妙だった🥲
IMAX(大画面映像)←BBCの海の番組?
4D映画(アニメ短編2本)←たれちゃん、恐竜🦖をちょっと怖がった。メガネはかなり序盤で外してた😅

主に大画面映像を体験。
まだまだ集中して見られないお年頃。
開いたり閉じたりする映画館のイスに興味津々で遊んでた😅
プラネタリウムでは、「見て!」「エステレ―ジャ‼️(スペイン語で星)」「おっきい」とか、主に日本語で叫ぶ叫ぶ💦スミマセンm(。>__<。)m

最後の屋外スペースが1番楽しかったかな。
鏡ブ―ス気にいってたおねがい
格好が😅
たれちゃんが自分で選んだのだけど、外出なのに、パジャマみたいだったと反省💧

↑ミラ―ハウスはちょっと怖いけど、これくらいの小さなスペースだと幼児にも良いね👍


この日は夜に月食があったので、科博でも大画面で見るイベントがあったそう。帰りに貴重なおにぎりもらいました🍙😊「Sushiいる―?」ときかれてもらったらOnigiriでした(笑)


またお出かけ出来ると良いな♪