久しぶりのいつものバイクネタでございます

いつものよっちゃんと話し込んでいましたら、

おら、龍泉洞に行きたいな

よっちゃん、鳥海山いいんだよビックリマーク

日曜日天気よさそうだ、へばいぐべ!!

ということで、秋田山形県境の鳥海山ブルーラインまでヒット走り自転車 

 

朝の5時半出発で一路秋田方面へ

弘前出発時は、ガスがかかっててどんより天気も、秋田方面へ行くにしたがって

ごらんの天気晴れ

ここは一服地点の道の駅由利本荘 岩城みなとだったかな

青い空と海がすこぶるきれいです



一服にはやっぱりご当地ソフトソフトクリーム

プラムソフトなかなかまいう~でございました

バックには秋田美人もご一緒に




 

道の駅からどれくらい走ったかな?

途中休んでも写真撮ってませんから、映像がありません

いきなりここが鳥海山ブルーライン頂上でございます。

 

弘前立ってから4時間半、5時間弱くらい。

以外にも順調に到着

なんたって天気がいいし、見晴らしも最高ですグッド!

 

バイクに乗ってる方ならわかると思いますが、途中のクネクネ道路も心地いいこと



手前味噌、わがバイクもナイスですチョキ

高原の駅 鳥海山鉾立

山歩きを楽しむ方や、ライダーたちが集っていました

滞在時間も少なめに景色を見て一服して、あっという間に下山です

お昼にちょっと早かったですが、道の駅にうまいの物があるらしく

早々と腹ごしらえです

映像はありませんが、他のメンバーは海鮮丼

自分そちら苦手なので、豚丼で

行き当たりばったりの、強行ツーリング

飯を食うたら直ぐに帰路へ

秋田道経由の能代から青森県深浦方面経由で帰宅につきました。

総距離556.6km

いや~、楽しい走りができました。

よは満足じゃ!!

で、打ち上げはいつものラーメン居酒屋で、一升瓶キープで

ご苦労さん。

年内次はどこへ行きませうはてなマーク

へばまだの~パー