弘前公園のお花見も、もう数日で終わりです桜
 
自分といえば、これっきゃない
もううずうずして、早朝よりお出かけです自転車
今回は久慈目指します
 
朝の6時から小坂の山越えは気温5度叫び 息も白くなるくらいでした
山を越え、開けたところで一枚カメラ
何高原だったか忘れました
 

 
この高原から本来は秋田側から岩手側へと横断のはずが
いつまで経っても右手に岩手山が見えてます富士山
そう、道間違ってました叫び
南下して盛岡方面へ向かってました
 
地図を見直して道修正。やっと一個目の目的地、くずまき高原道の駅
小さい道の駅
 
小腹もすいたので、豆腐の味噌田楽いただき
ふわっふわで、熱々、まいう~でございましたグッド!
お父さんお母さんのお店
 
そこからまた走りこと数時間、第2の道の駅
白樺の里 やまがた
道の駅の休憩は一服と用足しでございます
ある程度のお年頃になりますと、まめに休憩を挟まないといけませんにひひ
相棒もパシャットカメラ
で、今回の目的地久慈について見たものの、観光目的決めてなかったので
見るものが在りません。駅に寄ってみようかなとも考えましたが通過!!
この後も、昼食休憩で道の駅よったんですが、名前忘れたm(_ _ )m
 
今回のもう一つの目的地はここ下差し
十和田美術館
皆さんもこの馬を拝見したことあるかな
これ見たかったんです
他にも、アリ
奈良よしともの壁画
ここは馬の町
歩道のブロックに蹄鉄
なかなかやりますねグッド!
名前知らないけど、あの有名な水玉の作家さんのやつかな?
デェズニー映画に出てきそうな車
美術館の中までは入りませんでしたが、満足して帰ってまいりました
ここでのアイスコーヒーうまかったコーヒー
帰りも八甲田山を越えて、黒石経由の岐路に着きました
帰宅時間夕方4時ちょい過ぎ。いい時間です
やっぱり遠出は、早い時間帯に出ないと、家ついてゆっくり出来ないしね
 
本日の走行距離は409km
う~ん、面白かった
気分爽快 森高千里ですグッド!
次はどこ目指しましょう