定期健診へ行ってきました。

前回の検診で「逆子」判定を受けた私。
それから2週間の間、旦那さんの協力の下、
逆子体操やりましたよー!

おかげさまで、ひざが痛い。
(かさぶた出来た。。。)

さてさて、早速エコーで見てみます。

……さっぱりわかりません。

私>
「先生、逆子なおってますかねぇ?」

先生>
「あ、そうですねー。治ってますよ。」


やったぁあぁぁぁぁぁあ!クラッカークラッカー合格
よっしゃー!



先生>
「ん? なんか赤ちゃん下がってきてますね~。」

私>
「え? 叫び

先生>
「ちょっと、張り具合測りますか。
うーん。あと今日は下向いちゃって、顔見えませんねぇ。」


ガーン Σ(´ⅴ`lll)
せっかく会えるチャンスだったのに……。
し、仕方ないか。。。

というわけで、検診後、NST(ノンストレステスト) という
陣痛のない状態で赤ちゃんが元気がどうかを検査し、お産に耐えられるかどうかを調べる方法で検査しました。


おなかの周りに装置をセットして、20分ほど計測。

助産師さんとお話。
どうも少し張っているらしい。
あと、子宮頚管長が24mmと短いらしく、
なるべく安静にしてください。と言われ…。

で、結局お薬が出されてしまいました。。。

まぁ、確かに最近よく張っていたよな。
ゆっくり歩いたり、自宅戻ってから安静にしていたりと努力はしたが。
ダメだったかー。

ちょっと気をつけないといけないな。_| ̄|○ ガクッ