昨日、福祉住環境コーディネーター主催の見学会へ出席。

実際の施設見学をさせていただきました。


コーディネーターの資格を持つ人間と、使う側・製作側との

よりBESTな関係樹立を目指し、勉強させていただきました。


こういう機会は(現場見学)ほとんどなく、数年間で2~3回ぐらいです。

昨日の対応してくださった施設長さんはとても丁寧で優しく、

素人の私たちの質問にも一つずつ応じてくださいました。


様々な取組をなさっている中で、「陶芸教室」を利用者さんが楽しめる

工夫をされておられました。

本格的な設備と講師の先生もおられ、「だんだんとこんな感じになったんです」と

おっしゃっていました。


それぞれにみなさんが楽しんでおられるようで、それを張り合いに

お元気になっておられる方もいらっしゃるようです。


”製作”だけをメインにしている私たちと違い、対「人」の、それもそれぞれの歴史を

お持ちの大先輩方と接しておられるお仕事。

そんな気負いなど微塵も感じさせず、明るく優しく楽しく。

人間として尊敬できる人はこんな人たちなんだなぁと

つくづく感じ帰路につきました。


こういう出会いの場に、これからも積極的に関わって見聞を広げていきたいものです(≡^∇^≡)