今回は、こちら ★  のオートキャンプ場で2泊してきました。


初めて家族でキャンプに出かけたのが こないだのこと → vol. 1


今回は2回目。

1歳児がいても・・・ 何とかなります・・・ 何とか なりました^^v


無理さえしなければ。。。



いつものように 早朝5時までぐっすりと寝て、

日中は、スキなように遊ぶ♪遊ぶ♪の 次男くん。

兄弟で楽しんでいました。


 

とにかく のんびりしよう!

ノープランで出かけて 気の向くまま~ わが家のキャンプ( ´艸`)



・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


急に思い立った今回のキャンプ。

場所決めや手続きなど、何もかもをパパさんに任せていたので、

施設のことを全く知らずに行った私でしたが・・・。


行ってみてビックリ!!!


キャンプ場だけでなく、こんなに 設備の整った 公園だったとはー!!!  

前からこんなに整っていたのでしょうか???

ここまでとは、知らなかったです(^^ゞ



そもそも1日目の金曜日は、 

パパさん午前中出勤。

長男くん、短期のスイミング最終日。


パパさんが帰宅したら、すぐに荷物を積んでもらえるように、

すべて積み込めるように コンパクトに準備。


この準備が やっぱり好きな わ・た・し(^-^)/



そんなこんなで、現地に到着が 18:00

そこから テントの設営に、飯盒でご飯を炊いて BBQ。



2日目の夜。

地元のスーパーへ買い出しに行き、早めから ゆっくりと 夕飯。


新鮮な キスを塩焼きにしたり (パパさん 絶賛^^)、

鯛のホイル焼き、 貝柱のホイル焼きも 美味しかったです。

( ↑ いつもは 鮭だけど、新鮮なのが無かったので)

となりの公園が ほんとに設備が良くて、 

3泊も4泊もしたいね~と 

家族みんなで 『帰りたくなーい』の 合唱でした( ´艸`)



はんなり♪と~ゆったりと~-201208051241000.jpg

広ーい!

涼しい!


はんなり♪と~ゆったりと~-201208041222000.jpg


大興奮のここ!!!

はんなり♪と~ゆったりと~-Image113.jpg


8/12 までだそうですよ~ このカブトムシの館。

はんなり♪と~ゆったりと~-Image114.jpg


はんなり♪と~ゆったりと~-Image115.jpg


はんなり♪と~ゆったりと~-201208051513000.jpg

家族みんなで 自転車を借りました。

2Km コースを サイクリングのつもりで周っていたのですが・・・

どこかでルートを間違えていたみたい^^;;


登り坂あり、下り坂にカーブが 結構あるなぁ~とは思っていましたが、

気づけば 一番外側の 6Kmコースを サイクリングしていました (@Д@;


補助輪付き 16インチの 長男くん用。


よく頑張って 付いてきたなぁー(;´▽`A``


気づけば 6km って。。。 ほんとに 、ねー(;^_^A


ふふっ♪ まぁ 何とかなります(笑)。


それにしても、ブリヂストンの自転車が 

子ども用(補助輪あり、なし)、子ども乗せ(前乗せ、後ろ乗せ)、大人用、二人乗り・・・、

とズラリと揃っていて 選り取りみどり。


すごいなぁ。

ビックリです^^;



楽しかったねー。


また 行こうね♪