いやがるケイの鼻の穴めがけて、鼻吸いをズボッ!



ズズズズーーー!!!!



ぎゃああああああああ・・・・




・・・・・みたいな事を繰り返しているうちに、ケイの状態も少しずつ良くなってきました(笑)。青っぱなをとってやるって大事だなぁ・・・と実感。ちっちゃい子って、自分で鼻をかめないもんね。ばい菌いっぱいの状態から解放してやると、回復も早いようです。今日は鼻水もほぼとまって、元気いっぱいになりました。



で、元気いっぱいになった子供が次にほしがるのは




てけてけてけ♪
くまこ母さんの新・縁側日記-201305101034000.jpg


外遊びです(笑)



いや、私はまだマスク姿なんだが・・・。

鼻水もとまっちゃいないんだが・・・・。

そんな事は、子供は知ったこっちゃ無いわけですな・・・。



外も気温17℃。風も無し。

たぶん、今日はこの春一番の陽気です。

桜のつぼみもだいぶ膨らんで来たので、きっと来週には咲くでしょう。



すいすいすいー


くまこ母さんの新・縁側日記-201305101038000.jpg


ケイはすっかり公園の遊具にハマってしまい、最近では滑り台もひとりで昇ってひとりで滑って来ます。男の子の成長って早いなぁ・・・・実は全然おしゃべりしないんですけどね~(苦笑)。もうオムツだって自分で捨てて来るくせに、そろそろなんかしゃべんなさーいあせる