先週までは気温の低い日が続いた十勝ですが、先週末からようやく天気が回復してきました。お掃除したり、お洗濯したり、お布団干したり!家事が快適に進む事がとっても嬉しいです。


熟成中!酵素シロップ

2015070913150001.jpg



今年は、ずっとあこがれていた手作りの酵素シロップ作りに挑戦してみました。

私はなぜか、保存瓶に何か食材が漬け込まれて並んでいる光景にあこがれがありまして・・・(笑)。

一戸建てに住んで保管スペースが確保出来たらやってみたい!と思っていたのです。



今回は、近所のお店で買ってきた梅で作ってみました。

普通のフルーツシロップと酵素シロップの違いは、発酵させるかしないかです。

普通のシロップは、実をお砂糖に漬け込んで、そのまま雑菌が入らないように密閉しますが、

酵素シロップは、密閉せず一日2回ほど素手でかき混ぜ、手の常在菌で発酵を促して熟成させます。



常在菌の力を借りるので、混ぜる人によって味が変化するのだそうです。

ぬか床と同じようなイメージなのかしら??

一週間ほどで細かな気泡が出てくるそうですが、ただいま5日目。

本当にうまくいくかしら??毎日甘酸っぱい香りをかぎながら、楽しく観察しています。




畑の方も、小さいながら色々な作物が育っています。

トマト、ナス、ピーマン、枝豆・・・・・他にもありますが、今一番成長著しいのはニンジンです。

間引いて日当たりがよくなったら、一気に成長のスピードがアップしました。



日を浴びるニンジンさん


2015070913150001.jpg


発芽率が悪いので、まとめてドッサリ植えるニンジンの種まき。

そのため、ほとんどの苗は成長度合いや隣との間隔をあけるために、間引かれてしまいます。

間引かれてしまったチビッコニンジンたち・・・・。



ぼくたちをたすけて~!


2015070913150001.jpg


我が家では、このチビッコニンジンたちを、ふりかけにして食べています。

本葉を摘んでレンジでチン!乾燥したら、細かくしてジャコやゴマと一緒にゴマ油で炒めます。

パラパラになったふりかけが、これまた美味しいv

ニンジン独特の苦みはありますが、子ども達が喜んで食べてくれるので、嬉しくなってまた作っちゃう。最近のご飯のお供、人気No1です。




畑には色々なものが植えてあります。

毎日たくさんの日光を浴びて、すくすく育つ作物たち。

そんな作物の力強い命をいただいて、日々の活力にしているのだなぁ・・・・と、お世話をしながら強く感じます。




とりたての、味の濃さを感じる幸せ。

大切に、そして感謝してお世話しなければと思う今日この頃です。




バジルもあります

2015070913160000.jpg


今日のお昼はバジルでパスタ


2015070913160000.jpg