あけましておめでとうございます!


すんごいご無沙汰してしまいましたが、多分今はこれが私の精一杯。
ケイの入園までは、隙間時間を見つけて携帯をさわる位しか、自分の時間はなさそうです。



今日まで札幌の実家に帰っていましたが、私は年末から体調が悪くて、ずっとゴホゴホしていました。なんだかなー(+_+)


さい先の悪いスタートでしたが、今年は私にとって変化の一年になりそうです。去年の終わりから、変化と決断のうねりの中で生きています。詳しくはいずれブログにて。今はひたすら、体を労りつつ、でも頑張る!!


皆さんの新しい年がよい一年になりますように!!
そして、また今年も仲良くして下さいね!

ケイがお昼寝しなくなって、全然ブログの時間がとれなくなってきました。

お久しぶりです!。
今、ミスドで一服中キラキラ
療育中ですが、たまに保護者の外出OKな日があるので、一人時間を楽しんでいます。


この1ヶ月、色々な事がありました。
両親が法事で泊まりにきたし、幼稚園のプレに行き始めたり、とっちが溶連菌にかかっちゃったり(笑)。


週末はとっちの友達が三人泊まりに来て、ご飯三杯おかわりして行ったり(面白かったけど)。


あ、とっちと私が誕生日を迎え、いっこずつ年をとりました。


駆け抜けた1ヶ月。
今、ガッツリ疲れが出ています…年だわ~ダウン


色々あって毎日いっぱいいっぱいだけど、頑張って今を乗りきります。
皆さんも体に気をつけて。

先週の月曜日、わたくし人生初の人間ドックに行ってきました。




専業主婦になって早10年・・・・・社会に出ていた時には毎年のように健康診断を受けてきたのに、この10年間は最低限のガン検しか行っていない私。



秋には40歳になるのに、けっこうガタが来ていてもおかしくないんじゃないの~??



というわけで、主人にお休みをとってもらい、子供たちを託して朝から病院に行きました。これからあれこれ検査するというのに、なんだか一人の時間をプレゼントされたような気がして、密かにウキウキしちゃったり。



人間ドックの人たちは、専用のお部屋に通されて、検査着で自由にくつろぎながら、呼ばれたら各科に移動して検査を受ける、という事でした。


平日で空いていたので、フカフカのソファに腰かけて本を開いた瞬間



「○○さーん、採血しますのでこちらへどうぞー」



実際は、検査検査であんまりのんびりする時間はありませんでした(笑)

何せお昼を食べて(病院で出るお弁当)午後の問診まで検査ばっかり!

あっちこっちを行ったり来たり忙しかったです。



検査項目は、昔やったことのあるもの(血液検査や尿検査など)がほとんどでしたが、ひとつだけ未経験なものが。




そう、胃の検査です!人生初バリウム!!



旦那から散々「ゲップつらい」だの何だのと聞いていたので、正直緊張していましたが、なんだか思ったより全然大丈夫でした。バリウムも、想像よりはマシな味。でも、もうちょっと冷えていたら飲みやすいかな(笑)。



ただ、検査技師さんがあまりにも矢継ぎ早に指示を出すので、途中でおかしくなって笑ってしまいました・・・・。




「はい横向いて!」


「はいうつぶせ!」


「はい手は上に!」


「はい息とめて!」




指示早いわ!!!!。

ついていけない自分が可笑しくて、噴き出したっつーの!。



幸いゲップも出ず、無事に検査は終了しましたが、このあと飲んだ下剤がすごかったです。なんでも2時間あとくらいに効いてくる・・・という話だったのに、何やら1時間後くらいには怪しい雲行きに・・・。



で、そんな怪しい状態で呼ばれた検査は



「○○さ~ん、子宮頸がん検査でーす」



マジか!



女子のみなさんはご存知でしょうが、つまりは下だけ全部脱いで、診察台にあがるアレです。



こんな時に!



で、でも、まだ何となく行けそうだし・・・・・きっと何とかなる!!!と、気合で行ってきましたが、診察室で台に乗ったまましばらく待たされて、気が気じゃなかったです。本気で寿命縮むわ!!




検査も一通り終わり、疲れて戻ってきた待合室には、大きなお弁当と暖かいお味噌汁が。胃の検査のため、前日の夜9時から何も飲み食いしていなかった私!当然、おなかはとっくに限界を超えておりました。



「いっただっきまーーーす!!!」



ゴロゴロゴロゴロ



今キターーーーー!!!!!(゚Ω゚;)



昼食中、トイレに駆け込む事3回・・・・・。

胃と腸は別物なのね。

でも、とってもとっても美味しくいただきました・・・・。

ありがたい事です。



そんなこんなで、無事に色々終了。

最後に保健師さんとお話をしてちょっとビックリしたのですが、私どうやら栄養不足のようです(笑)、

たりていない成分がちらほら・・・・。



献立は野菜多めだし、お肉もお魚もバランスよく、と思っていたので、ちょっと意外。

結構食べてるつもりなんだけどなぁ・・・燃費が悪いのか??



あと、肺に何かできて、自然治癒したあとが一か所。

胆のうにポリープができているので、経過観察との事です。



時間はかかったけど、普段気にしていなかった体のあちこちを調べる事が出来て、やってよかったと思いました。もう若くないしねぇ・・・。



忙しい子育て主婦の皆さま!

たまには自分の体をチェックしてみるのも大事ですよ!。

自分のためにも、家族のためにも、体は大切にしましょうね。


やっとパソコンが戻ってきましたーーー!!!!o(;△;)o


・・・・というのは7月末のハナシで、子供の夏休みやら里帰りやらで、今の今までアナログ生活でした。一人の時間がないと、パソコンはム~リ~・・・。

今日久々にメールチェックしたら、80通も未読でビックリするやらおかしいやら。



ま、ほとんど広告でしたけどね・・・プププ(^ε^)。



今年の夏は、32度以上の日も多いので、とっちのお友達が日差しから避難してくる事もあり、我が家の居間はいつも賑やか。正直、ちょっと疲れちゃう事もあるけれど、小4の男の子がワチャワチャとくっついて遊んでいる光景は、まだまだ可愛らしくていいなぁと思います。



ひょっとしたら、だれも来ない日の方が苦痛かも??

とっちがいない時はケイが、ケイが離れたらとっちが・・・という感じなので、ワタクシの息抜きの時間はゼロです。隣で「ヒマだヒマだ」と連呼されると、こっちがイライラするわい!(笑)。



ま、そんな我が家ですが、8月頭には札幌への里帰りもしましたし、明日はこちらの大きな花火大会、週末には家族キャンプもする予定。去年は新生活に慣れるのが精いっぱいで、中々レジャーまで手が回らなかったのですが、今年はちょっと頑張って動いています。



そうそう、ブログが書けなかった間に、ケイが三歳になりましたv



リンゴケーキを焼いたよ


2014072919570000.jpg


画像の地味~・・・・なケーキは、とっちとケイの好物である、フライパンで作るリンゴケーキです。ケイは生クリームたっぷりvなのが大好きなのですが、とっちは基本的に甘すぎるものが食べられないので(絶対、将来は酒飲みである)二人とも食べられる事を考えてチョイス。



でも、自分の誕生日くらい好物を食べさせてあげても良かったかしら??と思わなくもない・・・。

ま、4歳の誕生日はイチゴと生クリームのケーキを用意してあげようと思います。

忘れていなかったらだけど(笑)



とっちもケイも、この夏は色々成長著しく、ブログに書きたい事、私の悩みなんかもいろいろあるので、そのあたりは追々記事にしていきたいなと思います。




さて、北海道の夏休みは短く、来週にはもう新学期です!

私も来週からはさらに忙しい・・・・・

来週だけで、PTAの会合、療育2回、人間ドック、ケイの3歳児検診と目白押し!

それから、近いうちに幼稚園の見学も。


ごちゃごちゃの予定を手帳に整理しつつ、頭の中も整頓して頑張らねば・・・・

まだまだ暑い日が続きますが、夏バテしないように頑張ります!

乗り切るぞ~!



ミスドで一服!


2014080710100000.jpg







真夏日になったり、20℃そこそこだったり…。


落ち着かない天候の十勝地区でございます。


パソコンは今月末には戻ってくる予定です。
でも、戻った頃にはとっちが夏休みなので、ゆっくりネットする余裕はないかも(笑)。


この半月の間にも色々な事があったので、ぜひブログに書きたいんだけど…。


果たして願いは叶うのかしら?(^o^;
夏休み…憂鬱だわ~。



今年も暑い夏になりそうです。
皆さんも体調に気をつけて、乗りきってくださいね。

ご近所さんから、庭木に咲いたお花をいただきました~(*^□^*)


この花、咲き始めは白くて、日に当たるとだんだん赤くなるんだそうです。
キレイだなぁ~。


うちの母より少し若いかな?という奥さん。庭作りの話が面白くて、よく話し込んでしまいます。


縁あってご近所さんになったし、末永く仲良くしていきたいな(●^ー^●)

それと、アオハタジャムですよo(^o^)o


庭の雑草に紛れて、自然繁殖したビオラがたくさん咲きだしました。
切り花をいける花器がないので、台所から調達です。

せめて、ラベルをどうにかしたい(´Д`)

近々、シールでも貼ります。


実はパソコンの調子が悪く、現在修理に出ています。しばらくは戻ってこないので、久々のネット断ち生活です。


寂しいけど、空いた時間に家の事をしたり、庭仕事をしてみたりで、結構充実しています(o^o^o)


外の空気は美味しく、空はキレイ!


今日は、近々始まる外溝工事に向けて、庭のデザインをするつもりです。

充実させるぞ~!
ケイさんが風邪で発熱中です。
実は、これが人生初発熱!
これまで健康にスクスク育ってくれた事に感謝です。

お熱は38度後半ですが、なぜか元気。
おかあさんといっしょを見ながらジャンプしています。
咳が激しいのが辛そうだけど、何とか乗りきれるかな?。


明日は病院に行ってきま~す(^-^)