こんばんは!!ニコ

第2戦の菅生が終わりましたね!!
みんなにとって平成最後のレースだった方も
多いと思います!!
菅生戦のKCMGレポートと
今後のレース情報を書きたいと思います!




土曜日の予選は
午前中は少し雨☂️で寒かったですガーン

予選が始まる頃には雨はやみましたが
Aドライバー走行中はWET宣言も出ていました!

予選タイムはST-TCRクラスは接戦!
#501号車 KCMG Annika CIVIC TCRは
クラス9番手スタートになりました!!


そして翌日の決勝レース📣

決勝日は青空でしたが
まだ少し肌寒かったです。

25番グリッドからジム・カー・トゥ選手からのスタート!!
10週目で早くもFCYが入ったり
(FCYが入ると各車両は1列の隊列を作って走行、コース上での追い越しは禁止されます)
ジャンプスタートによりペナルティを受けてしまったり😵波乱のスタートになりました。


そしてレース中盤、44週目に
#501号車 KCMG Annika CIVIC TCRは
マシントラブルによりコースアウトし
リタイアとなりました!

フロントの左タイヤがパンクしてしまったことによる原因でした!!


ST-TCRクラス優勝は
19号車BRP Audi Mie RS3 LMS でした!

リタイアは、悔しい気持ちもあるけど、
次戦の富士戦での巻き返しを期待しています!!

次戦もKCMGの応援
よろしくお願いします📣





今回は、決勝日に
髪の毛をチームカラーにヘアメイクして
応援させていただきましたウインク


やっぱりみんなにびっくりされました🤣!
でも普段と違ってかっこいい!って言ってもらえて嬉しかったです☺️
シビックの擬人化って例えられたりしたけど
これはジム・カー・トゥー選手のヘアカラーと
お揃いにしたのですウインク


わたし写ってないけど笑(ちゃんとお仕事してたんだよ〜🤔)
みんな素敵ですラブ
なかなか出来ないヘアメイクなので
okだしていただいた
チームに感謝。。❣️



今回は2レース制だったので
予選日は4.5クラスの
スターティンググリッドを観に行くことができました😆!!!!

S耐の観戦には1回行ったことあるけど
あの時より、色んなチームに興味を持ったり
ドライバーさんのことを少しは勉強している分
観に行く楽しさが全然違いました!!

気になる車を眺めていたり
知り合いのチームにご挨拶に行ったら
もうあっというまに終わってしまって…
グリッドにくるみなさんが、時間なかった〜って言うの、???って思ってたけど、
本当に時間あっという間なんですね!!

たくさん写真撮ればよかった😢😢

混雑もしてなく、すごく有意義なお時間でした!!!



次戦はいよいよ
Rd.3富士になります!!
5/31予選
6/1.2決勝です!!!

24時間1レース!

24時間は私がS耐に出ていた2016年は
やっていなかったので
私は体験したことありません🙇‍♀️

24時間ずっと走るのって
ドライバーさんやメカニックさん、
そして監督や関係者の方々が
どれくらい大変なのか…?

私たちレースクイーンも
できる応援やお手伝いを
頑張らなきゃ!🙇‍♀️


また今月の5/18.19は
SFのオートポリス戦!
そして併催のTCR JAPANも
いよいよ開催されます!!

KCMGはTCR JAPANシリーズにも
CIVIC TCR3台で出場します!

18号車  谷口 行規選手

22号車 マシュー・ホーソン選手

51号車 ポール・イップ選手


TCRジャパンのKCMGエンジェルスは

竹本ちえちゃん

藤井マリーちゃん

そして私葵井えりかの

3名になります!!


海外も、国内もたくさんのレースに出場していて、本当にすごい!

私たちも情報の発信をしっかり頑張りたいと思います!!!




気になるスケジュールは
またレース前にupします!!




喜久福!!!!!


ままどおーる!!!(しかもチョコ味)

大好きな東北のお菓子やファンサービスタイムに会いに来てくれた皆様ありがとうございました💗!
菅生にはSF(TCR)やGTでもまた行くので
またみんなに会えるのを楽しみにしています!!


それでは!
週末は富士でお会いしましょう



・:*+.\(( °ω° ))/.:+



葵井えりか