ちょっと最近してるメイクについて書きます💄




元々の目の形が丸目のアテクシ…

理想は切れ長のつり目なので、常にどう化粧したら理想に近づけるのかと日々試行錯誤しているわけでして…


今日はその経過報告をば。(写真がぼやけちゃって見づらいかと存じますが、御容赦下さい😰)



アイメイクなしの状態👁


まず、下地にラメ系 
前にも記事にしましたが、今回もキャンメイクのこちらを使います✨うすーーいパープルでチューブタイプです✝️アイホールに指でポンポンのせます。


つぎ!
こちらも前に紹介しましたが、今回は裏の説明通りではございません🙅‍♀️アイライン用ブラシの使用を推奨します。細い線が描けるとてもいいアイテム!わたしは白鳳堂のものを使ってます✏️


まず、①のシャドウを二重のラインを2〜3ミリオーバーした位置から目頭に向かって描いていきます



こんくらいまで。
目頭に向かって濃淡をつけてください。多少雑になっても大丈夫です👌


反対側も同様




つぎ!
②のシャドウを普通のシャドウブラシで目尻から目頭に向かっていれていきます。先ほど描いたラインをボカす感じで。


こんな感じ。





つぎ!
アイラインです!使いやすければなんでもいいわたしは今現在ケイトを使用してます🖊



目尻からいれます。切れ長になるようにオーバー気味かつ平行にいれます。


目の中心から目頭にかけてはラインいれなくてもいいくらいだけど一応極々ほそーく!


仕上がりこんな。え、全然切れてない……w
かと言ってライン跳ね上げると不自然で気持ち悪くなるわたし。



…つぎ!
ビューラーしてマスカラを適当に。マスカラもこだわりなしw


この前の旅行ではハーフタイプのつけまを付けてました👁特別なお出かけの時用w益若つばさのかな?


一応つけまもしてみる。
コンプリート🤙まぁまぁ切れ長になっ…た…?



ひき。






以上、経過報告でした。
もっと勉強します🤓